住まうまち、もりやへようこそ!
更新日:2018年9月5日
守谷市のPR動画「住まう、守谷。」
守谷市PR動画「住まう、守谷。」は、守谷市の「住みよさ」をテーマに、このまちに住むことから始まる、新しいライフスタイルをママ目線、パパ目線、子ども目線で、コンパクトにまとめました。
守谷市の魅力パンフレット
住めばわかる! ここちよい暮らしが広がるコンパクトシティ・守谷。
その魅力を、できる限り多くのかたに知っていただくため、パンフレットを作成しました!
パンフレットの概要
新しいお友だちがたくさんできたよ!
出産・育児サポート
- 妊婦検診の助成は14回
- プレパパ&プレママ学級を開催
- 赤ちゃん全員に絵本プレゼント
- 0歳から中学3年生まで予防接種の助成制度が充実
- 子育て支援施設は充実の11カ所
- 子どもの一時預かり最長8時間(週3日まで)
教育サポート
- 26人の小1クラス、31人の小2クラスに先生2人
- 国、数、理、英の少人数指導のため中1クラスに先生2人
- 全小中学校に専任の外国人ティーチャーを配置
- 全小中学校の普通教室にエアコンを100パーセント設置
- 新しい本の購入額は毎年市民1人あたり500円
関連するページ
予防接種の助成制度(医療福祉費支給制度(マル福)・すこやか医療費支給制度(すこやか医療)のご案内)
座って通勤、終電もゆっくり
- TX始発が多く、座って通勤可
平日7時台の秋葉原行きは、20本中12本が守谷駅始発です。
- TX終電は秋葉原駅午前0時18分発
最終電車は守谷駅終点なので、乗り過ごす心配はありません。
家族みんなで楽しめるショッピングモール!
- イオンタウン守谷
ファッション、ライフグッズのショップや大型スーパー、フードコート、映画館、クリニックが揃っています。
- アクロスモール守谷
衣食住の専門店、大型スーパーなど、生活に便利なお店が集まっています。
- 西友楽市守谷店
24時間営業の大型スーパーのほかに、カフェ、レストラン、家具、雑貨、生活用品などの専門店が並びます。
「おいしい!」を叶える新鮮食材が身近で買えて便利!
- 守谷スタイル(TX守谷駅1F)
生鮮食材からスイーツ、手作り雑貨まで地元こだわり商品が並ぶセレクトショップです。
- 守谷SAやさい村(常磐自動車道 守谷SA上り線内)
とれたて野菜が、生産者の手でその日の朝に届けられ、店頭に並びます。
関連するページ
お休みの日は虫カゴもって公園に行くんだ!
- 守谷を囲む3つの河川
利根川、鬼怒川、小貝川の川辺に豊かな水と緑の原風景が広がり、ゆったりとくつろげます。
- 北園森林公園・土塔森林公園
森に囲まれた広々とした公園では、子どもたちがのびのびと遊ぶことができます。
関連するページ
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
