祭りやイベントを楽しむ(イベント)
更新日:2020年9月15日
イベント情報
八坂神社例大祭(祇園祭)
春(3月~5月)
(3月)中央公民館まつり
(4月)自然観察会
開催日:令和2年4月25日(土曜)
新型コロナウイルスの感染防止のため中止となりました。
開催時間:午前9時から正午
(5月)高野こいのぼりまつり
開催日:令和2年5月3日(日曜)
新型コロナウイルスの感染防止のため中止となりました。
なお、こいのぼりの掲揚は、南守谷防災調整池に設置された掲揚専用電柱のみに限定して行います。
掲揚期間は令和2年4月4日(土曜)から5月6日(水曜)までとしています。
開催場所:けやき台公園(もりやマップで表示します)
Moriyaフォトアルバム:第14回高野こいのぼりまつり(2019年5月3日)
(5月)MOCO フェスタ
ステージでは市内中学校吹奏楽部の演奏、踊り、ものまねショーなどが披露され、会場内にはたくさんのブースが出店します!
また、「もりやもり」などのマスコットキャラクターが集結して会場をもりあげます。
開催日:令和2年5月9日(土曜)、10日(日曜)
新型コロナウイルスの感染防止のため中止となりました。
開催時間:午前9時30分から午後6時
Moriyaフォトアルバム:MOCOフェスタ2019(2019年5月11日・12日)
夏(6月~8月)
(6月)高野公民館地域ふれあいまつり
開催日:令和2年6月13日(土曜)、6月14日(日曜)
新型コロナウイルスの感染防止のため中止となりました。
開催場所:高野公民館
広報もりや5月10日号(第9回高野公民館地域ふれあいまつり)
(6月)夢っ子まつり
地域子育て支援センターによる、夢っ子まつり。
制作・遊びのコーナー・手遊び歌・ダンスと楽しいイベントがいっぱいです。
開催日:令和元年6月8日(土曜) 終了しました
開催時間:午前9時30分から正午
開催場所:常総運動公園総合体育館(もりやマップで表示します)
Moriyaフォトアルバム:夢っ子まつり(2018年6月23日)
(7月下旬)八坂神社例大祭(祇園祭)
毎年7月の最終土曜日に行なわれる八坂神社の例大祭(祇園祭)は、守谷を代表する夏祭りです。神輿みこしや山車だしが巡行し、約3万人の人出で賑わいます。
令和2年度の開催は中止となりました。
Moriyaフォトアルバム:八坂神社祇園祭(2019年7月27日)
(8月上旬)夕べのコンサート
市役所中庭が音楽の広場に!
夕べのコンサートは、守谷の夏の風物詩となっています。
開催日:令和2年8月22日、29日、9月5日(土曜)
新型コロナウイルスの感染防止のため中止となりました。
開催時間:午後6時から
開催場所:守谷市役所中庭広場(もりやマップで表示します)
Moriyaフォトアルバム:茨城国体「炬火イベント」・夕べのコンサート 同時開催(2019年8月3日)
(8月下旬)守谷灼熱の雪合戦
夏の風物詩「守谷灼熱の雪合戦」。迫力のある大人の雪合戦から、元気な小学生の雪合戦まで、見どころ満載のイベントです!!
2020年度の開催は中止となりました。
Moriyaフォトアルバム:第五回守谷灼熱の雪合戦(2018年8月25日・26日)
秋(9月~11月)
(9月)自然観察会
(9月)守谷市商工まつり~きらめき守谷夢彩都 フェスタ~
ステージでは様々な演技が行われ、会場内には地元商店、企業、市民団体によるブースが多数出展されます。
開催日:令和2年9月26日(土曜)、令和2年9月27日(日曜)
新型コロナウイルスの感染防止のため中止となりました。
開催場所:
守谷駅西口駅前広場及び土塔口周辺(もりやマップで表示します)
詳細:守谷市商工まつり~きらめき守谷夢彩都フェスタ~開催中止のお知らせ
Moriyaフォトアルバム:第36回守谷市商工まつり~きらめき守谷夢彩都フェスタ~(2019年9月28日・29日)
(10月)スポーツ月間
日時や場所を分散してスポーツに親しむ「スポーツ月間」を実施します。10月の1ケ月間、土曜、日曜日を中心に、
開催日:令和2年10月1日(木曜)から10月31日(土曜)
詳細は、各イベントのページをご覧ください。
(10月)文化会館まつり
(10月)オンラインハーフマラソン
指定スマホアプリを使用したGPS計測によるマラソン大会です。開催期間内にアプリを起動した状態で指定距離を走ると「完走」扱いになります。日本全国どこにいても参加できる
開催日:令和2年10月17日(土曜)から10月30日(金曜)
(10月、11月)芸術祭
第43回芸術祭では、ふれあい茶会、美術展、若い芽のコンサート、芸能祭が開催されます。
開催期間:令和元年10月27日(日曜)から11月3日(日曜)、11月23日(土曜・祝日)終了しました
冬(12月~2月)
(12月) もりやクリスマスファンタジー
守谷駅西口駅前広場が、クリスマスの幻想的な雰囲気に空間を作り出します!!
終了しました
守谷駅前イルミネーション
開催期間:令和元年11月16日(土曜)から12月25日(水曜)
なお、街路樹のイルミネーションは令和2年1月14日(火曜)まで
会場:守谷駅西口駅前広場(もりやマップで表示します)
点灯時間:午後5時から午前0時
Moriyaフォトアルバム:もりやクリスマスファンタジー2019飾り付け(2019年11月16日)
(2月)郷州公民館まつり
(2月)北守谷公民館地域ふれあいまつり
(2月上旬)守谷ハーフマラソン
守谷ハーフマラソンは、全国的にも非常に評価が高く、毎年、全国各地から人が集まってきます!
2021年2月に予定していた「第37回守谷ハーフマラソン」は、新型コロナウイルスの感染防止のため中止となりました。
今年度は、「MORIYAオンラインハーフマラソン2020byTATTA」を開催します。
関連するページ
