街の幸福度&住み続けたい街ランキング1位に選ばれました!(茨城県版)
更新日:2021年9月21日
いい部屋ネット 街の幸福度&住み続けたい街ランキング2021
守谷市は、「いい部屋ネット 街の幸福度ランキング2021」の茨城県版及び北関東版において、1位に選ばれました!また、「いい部屋ネット 住み続けたい街ランキング2021」でも茨城県版において1位、北関東版において2位に選ばれました!
当ランキングは、2019年から2021年、北関東居住の20歳以上の男女合計21,126名(茨城県版は茨城県居住の20歳以上の男女合計8,805名)を対象に行った、いい部屋ネット 街の住みここちランキングの特別集計で、実際に住んでいる人たちが現在幸せを感じているか、これからも住み続けたいと思っているかについて調査したものとなります。
守谷市は、住みここち1位(県内・北関東)、街に誇りがある1位(北関東2位)、街に愛着がある3位(北関東5位)と高い評価をいただいています。
特に高く評価されたポイント
住みここち
守谷駅前
守谷市は、街の住みここちという、お住まいの皆様の実感が伴うランキングで3年連続1位に選ばれています!
- いい部屋ネット 街の住みここちランキング2021(北関東版) 3年連続1位(大東建託株式会社 賃貸未来研究所)
- シティブランド・ランキング ―住みよい街2021― 県内1位・全国7位(日経BP 総合研究所 「新・公民連携最前線」 2021年8月25日掲載)https://project.nikkeibp.co.jp/atclppp/072500036/072700003/
住居者コメント
- 都会すぎず、田舎すぎず利便性も良く緑も程よいバランスでありとても生活がとてもしやすい。(40代女性)
- 閑静な住宅街が多いため、騒がしさがなく過ごしやすい。少し歩けば整えられた公園などもあり子どもたちが遊んでいたりと賑やか。平和な街だと思う。(20代女性)
街に誇りがある・愛着がある
MOCOフェスの様子
守谷市には、伝統あるお祭りほか、
注記:各イベントにつきましては最新情報をご確認ください。
住居者コメント
- 意図して森を残しながら開発することで、美しく長閑な環境が実現できている。(40代男性)
- 市民が憩うことができる公園が多くあり、遊歩道も充実。他県、他市から人を呼び寄せるような施設はないが、むしろそれが良い。(70代男性)
- 新しく引っ越してきた世帯に対してのイベントがあったり、外から来た人も馴染める。(30代女性)
