このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
  • 魅力
  • 住む
  • 楽しむ
  • もっと、守谷。
サイトメニューここまで
  1. 現在のページ トップページ
  2. 守谷おせっかいプロジェクト
  3. 住む
  4. 住みここちランキング4年連続1位に選ばれました!(北関東版)

本文ここから

住みここちランキング4年連続1位に選ばれました!(北関東版)

更新日:2022年7月8日

いい部屋ネット 街の住みここちランキング2022(北関東版)

守谷市は、「いい部屋ネット 街の住みここちランキング2022(北関東版)」において、4年連続1位に選ばれました!

当ランキングは、2019年から2022年、北関東居住の20歳以上の男女合計28,148名を対象に、「全体としての現在の地域の評価」をお聞きした結果の平均値から作成されました。
 
また守谷市は、因子別順位でも生活利便性1位交通利便性1位、行政サービス2位、親しみやすさ1位と高い評価をいただいています!

特に高く評価されたポイント

生活利便性

スーパーマーケット、コンビニ、飲食店、銀行、郵便局などの生活利便施設が充実している一方、公園も多く、豊かな自然も残されており、普段の生活には困りません。
 

  • ショッピングモールなどの商業施設多数
  • 市内の公園数118か所
  • TX沿線沿い人口一人当たりの都市公園面積第1位

交通利便性

電車

  • 秋葉原駅から最短32分
  • つくばエクスプレスと関東鉄道常総線が運行

  • 三郷から約15分
  • 常磐自動車道谷和原インターチェンジが近い

親しみやすさ・イメージ

「守谷は、未来におせっかいです。」

守谷市では毎年、転入者歓迎イベント「ようこそ守谷へ」を開催するなど、温かい人たちがたくさんで、安心して暮らせる環境が整っています。

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。街の住みここちランキング2022自治体ランキング(大東建託株式会社)

お問い合わせ

市長公室秘書課
〒302-0198 茨城県守谷市大柏950番地の1
電話:0297-45-1111(代表)
ファクス:0297-45-6529

この担当課にメールを送る

本文ここまで