このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
  • 魅力
  • 住む
  • 楽しむ
  • もっと、守谷。
サイトメニューここまで

本文ここから

地域通貨の名称募集(終了)

更新日:2022年11月7日

募集期間は終了しました。

募集概要

守谷市では、「プレミアム付きデジタル商品券事業」及び「子育て王国わくわくポイント事業」を以下のとおり実施します。

この事業は、Morinfoもりんふぉでデジタル商品券(ポイント)を発行し、市内の登録店舗で利用できる「地域通貨」として運用するものです。

つきましては、日頃よりMorinfoもりんふぉを御利用いただいている皆様から地域通貨の名称を募集いたします。

今後、御利用いただく皆様に愛されるような地域通貨にしたいと考えておりますので、たくさんの御応募をお待ちしています。

1.応募期間(終了)

令和4年10月25日(火曜)から令和4年11月6日(日曜)まで

2.応募条件

Morinfoもりんふぉにアカウント登録があること。

  • アカウント登録が完了しているかたは、Morinfoもりんふぉを起動後、「もりやレポート」(緑色のカメラのアイコン)が表示されています。
  • アカウント登録の方法は以下リンクをご覧ください。

Morinfo(もりんふぉ)の登録方法

3.応募方法

募集期間は終了しました。

4.選考方法

応募された名称の中から市長が決定します。

5.名称採用者

採用者には、市内の登録店舗で利用できる50,000ポイントをMorinfoもりんふぉに付与します。

  • 1ポイントは1円として運用します。
  • 採用した名称が複数から申請されていた場合は、50,000ポイントを案分します。(1,000ポイント以下の端数は切捨て)
  • 採用した名称の著作権は、守谷市に帰属させていただきますので、予めご了承願います。

事業概要

プレミアム付きデジタル商品券事業の概要

販売期間

令和4年12月1日(木曜)から令和5年1月31日(火曜)まで

購入条件

以下の要件を満たすかた

  1. 申請期間内に守谷市に住民登録があるかた
  2. Morinfoもりんふぉのアカウント登録が済んでいるかた
  3. マイナンバーカードを所有しているかた

販売内容

商品券:3,000円の自己負担で10,000ポイントを付与

子育て王国わくわくポイント事業の概要

対象条件

以下の要件を満たすかた

  1. 申請期間内に守谷市に住民登録があるかた
  2. Morinfoもりんふぉのアカウント登録が済んでいるかた
  3. マイナンバーカードを所有しているかた
  4. 平成16年4月2日以降(19歳未満)生まれのかた

内容

申請期間内にMorinfoもりんふぉの本人認証申請機能を利用し、対象条件の確認ができたかたに自動的に10,000ポイントを付与(自己負担なし)

共通事項

申請期間

令和4年11月1日(火曜)から令和5年1月20日(金曜)まで

利用期間

令和4年12月1日(木曜)から令和5年2月15日(水曜)まで

利用店舗

市内の約400店舗を想定

  • 1ポイントは1円として運用します。
  • 事業の詳細については、Morinfoもりんふぉ及び守谷市ホームページ、広報紙(令和4年11月10日号)等で今後御案内予定です。

お問い合わせ

市長公室デジタル戦略課
〒302-0198 茨城県守谷市大柏950番地の1
電話:0297-45-1111(代表)
ファクス:0297-45-6529

この担当課にメールを送る

本文ここまで

サブナビゲーションここから

情報が見つからない時は

サブナビゲーションここまで