もっと、守谷。
このページでは、守谷市のシティプロモーション活動(守谷おせっかいプロジェクト)や市民生活総合支援アプリ「Morinfo(もりんふぉ)」などに関する情報を掲載しています。
注目のコンテンツ
コンテンツ一覧
- シティプロモーションSNSを開設しています!
「守谷が、もっと、好きになる。」をテーマに、市の情報を発信しています! - 市民生活総合支援アプリ「Morinfo(もりんふぉ)」をご紹介します!
子育て支援、イベント情報、市からのお知らせなどの情報を提供します。また、市内の不都合を発見した際に市に通報できる機能もあります! - さまざまなアプリで守谷市の情報を発信中
市民生活総合支援アプリ「Morinfo(もりんふぉ)」や茨城県の魅力を伝えるポータルサイト「イバラキイーブックス」などのさまざまなアプリで守谷市の情報を発信しています! - 守谷は、未来におせっかいです。
守谷市のブランドメッセージが決定しました!このブランドメッセージは、これからのまちづくりの方向性を示すものであり、シティプロモーションの要となるものです。 - 守谷おせっかいプロジェクト(MoriyaOSEKKAIproject)
守谷市シティプロモーション戦略プランの策定に基づき、「守谷おせっかいプロジェクト」として、市民の皆さんにご参加いただける守谷市のシティプロモーション活動をしていきます! - シティプロモーション戦略プラン
本プランは、シティプロモーションの本格的な始動に当たり、本市が取り組むべきシティプロモーションの定義や目的、方向性を示すものです。 - もりや広報大使のご紹介
- 守谷イメージ画プロジェクト
