このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで
サイトメニューここまで

本文ここから

古着の分別がわからない

更新日:2023年5月11日

資源として出す場合は、まだ着ることができるもののみお出しいただけます。

ごみとして出す場合は、化学繊維やボタン・チャック等が含まれていれば不燃ごみとしてください。

詳細は、以下のページをご参照ください。

古着・古布の出しかた

家庭ごみ分別の手引き 古布の出しかた

お問い合わせ

生活経済部生活環境課
〒302-0198 茨城県守谷市大柏950番地の1
電話:0297-45-1111(代表)
ファクス:0297-45-6526

この担当課にメールを送る

本文ここまで

サブナビゲーションここから

ごみ

情報が見つからない時は

サブナビゲーションここまで