鉛が一般家庭の給水管に使用されていると聞きましたが、守谷市上下水道事務所ではどのようになっていますか?
更新日:2022年10月12日
守谷市の場合、昭和52年から昭和58年の期間に布設された給水管には、上下水道事務所の本管からの取り出し部分からメーター前後まで、鉛製給水管が使用されていました。
それ以降布設された給水管には使用されていません。
昭和59年以降に、新築や増改築にあわせて水道使用を開始した場合でも、昭和52年から昭和58年の期間に、本管から止水栓までの給水管取り出しがあった場合は、鉛製給水管を使用している可能性があります。
ご不明な場合は、上下水道事務所にお問合せください。
なお、上下水道事務所では、令和4年度までの解消を目標に、鉛製給水管布設替工事を計画的に行っております。
工事に際しましてはご協力をお願いします。
