このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで
サイトメニューここまで
  1. 現在のページ トップページ
  2. コミュニケーション
  3. よくある質問
  4. くらし
  5. 健康
  6. 予防接種
  7. 高齢
  8. 高齢者肺炎球菌予防接種(定期)を今年度受けなかった場合、5年後に助成はありますか?

本文ここから

高齢者肺炎球菌予防接種(定期)を今年度受けなかった場合、5年後に助成はありますか?

更新日:2021年10月13日

平成26年度より開始された高齢者肺炎球菌の定期予防接種ですが、原則65歳のかたを対象とした予防接種となっております。
一方、制度開始時に既に65歳を超えていたかたも予防接種を受けられるよう、令和6年度までの経過措置として、年度末の年齢が「70歳・75歳・80歳・・・・100歳」のかたも対象となっています。
令和6年度以降もこの経過措置が続くとは限りませんので、ご注意ください。

守谷市では、65歳以上のかたで定期予防接種の該当年齢以外のかたに、予防接種費用の助成を行っております。
接種や助成の条件について、詳細は、下記のリンクをご参照ください。

定期予防接種以外の年齢への高齢者肺炎球菌予防接種費用の助成

お問い合わせ

守谷市保健センター
〒302-0109 茨城県守谷市本町631番地の1
電話:0297-48-6000
ファクス:0297-48-6319

この担当課にメールを送る

本文ここまで