狂犬病予防注射を受けたいが、どのようにすればよいですか?
更新日:2014年4月11日
生後3か月以上の犬には年1回の狂犬病予防注射が義務付けられています。
市では、毎年5月頃に、市内14ヵ所で、犬の登録受付と狂犬病予防集合注射を実施しています。
周知方法
- 登録されている方には、日程表を送付します。
- 広報紙、ホームページに掲載します。
- 注射料3,000円
- 注射済票交付手数料400円
- 登録手数料2,000円
登録を済ませた犬 3,400円(1、2の合計)
登録を済ませていない犬 5,400円(1、2、3の合計)
注記
- 狂犬病予防集合注射の日程で都合の悪い方は動物病院で注射を受け、獣医師が発行する証明書を生活環境課へ持参し、注射済票交付の手続きをして下さい。
- 病気等により注射ができない場合は、獣医師発行の猶予証明書を市役所に提出してください。
