パブリック・コメント制度
「パブリック・コメント(意見公募)制度」とは、市が基本的な施策(条例・計画など)を策定する際に、案の段階でその案と資料を公表して、市民の皆さんからその案に対するご意見や情報を募集し、寄せられたご意見などを考慮しながら最終案を決定するとともに、寄せられたご意見に対する市の考えかたもあわせて公表していく一連の手続をいいます。
ご意見を募集中の案件
現在案件はありません。
ご意見を取りまとめ中の案件
現在案件はありません。
ご意見に対する市の考えかた(意見募集終了案件)
令和4年度
No. | 案件名 | 意見を募集した期間 | 担当課 | 提出された意見数 |
---|---|---|---|---|
4-4 | 守谷市地域公共交通計画(案) | 令和5年2月10日(金曜)から |
都市計画課 | 4件 |
4-3 | 守谷市立地適正化計画(改定案) | 令和5年1月16日(月曜)から 令和5年2月15日(水曜)まで |
都市計画課 | 8件 |
4-2 | 守谷市空家等対策計画(改定案) | 令和4年12月12日(月曜)から |
都市計画課 | 2件 |
4-1 | 守谷市ダイバーシティ宣言(案) | 令和4年10月19日(水曜)から |
人権推進課 | 意見はありませんでした。 |
令和3年度
No. | 案件名 | 意見を募集した期間 | 担当課 | 提出された意見数 |
---|---|---|---|---|
3-9 |
守谷市地域防災計画(地震災害対策編、風水害対策編、事故災害対策編) | 令和4年2月10日(木曜)から 令和4年3月12日(土曜)まで |
交通防災課 | 4件 |
3-8 | 守谷市国土強靭化地域計画(案) | 令和4年2月10日(木曜)から |
交通防災課 | 4件 |
3-7 | 第四次守谷市子ども読書活動推進計画(案) | 令和4年1月15日(土曜)から |
守谷中央図書館 | 1件 |
3-6 | 第三次守谷市総合計画(案) | 令和4年1月7日(金曜)から |
企画課 | 10件 |
3-5 | 守谷市一般廃棄物(ごみ)処理基本計画(案) | 令和3年12月10日(金曜)から |
生活環境課 | 6件 |
3-4 | 第三次健康もりや21計画(案) | 令和3年11月16日(火曜)から |
保健センター | 意見はありませんでした。 |
3-3 |
第3期守谷市地域福祉計画・地域福祉活動計画(案) | 令和3年11月16日(火曜)から 令和3年12月16日(木曜)まで |
社会福祉課 | 12件 |
3-2 | 守谷市国民保護計画(案) | 令和3年8月25日(水曜)から |
交通防災課 | 意見はありませんでした。 |
3-1 |
第二次守谷市緑の基本計画(案) | 令和3年7月12日(月曜)から 令和3年8月11日(水曜)まで |
都市計画課 | 10件 |
令和2年度
No. | 案件名 | 意見を募集した期間 | 担当課 | 提出された意見数 |
---|---|---|---|---|
2-4 | 守谷市長等の損害賠償責任の一部免責に関する条例 | 令和3年1月9日(土曜)から |
総務課 | 意見はありませんでした。 |
2-3 | 第8期守谷市高齢者福祉計画・介護保険事業計画(守谷市成年後見制度利用促進基本計画)(案) | 令和2年11月17日(火曜)から |
介護福祉課・健幸長寿課 | 2件 |
2-2 | 令和2年11月17日(火曜)から |
社会福祉課 | 5件 | |
2-1 | 守谷市災害廃棄物処理計画(震災編)(案) | 令和2年6月1日(月曜)から |
生活環境課 | 意見はありませんでした。 |
令和元年度
No. | 案件名 | 意見を募集した期間 | 担当課 | 提出された意見数 |
---|---|---|---|---|
1-4 |
守谷市国土強靭化地域計画(令和2年度~令和3年度)(案) | 令和2年3月20日(金曜)から |
交通防災課 | 6件 |
1-3 | 守谷市都市計画マスタープラン(案)・守谷市立地適正化計画(案) | 令和2年2月13日(木曜)から |
都市計画課 | 21件・12件 |
1-2 | 第2期守谷市子ども・子育て支援事業計画(案) | 令和2年1月24日(金曜)から |
児童福祉課 | 7件 |
1-1 | 守谷市男女共同参画推進条例の一部を改正する条例(案) | 令和元年11月13日(水曜)から |
市民協働推進課 | 意見はありませんでした。 |
バックナンバー
平成23年度から平成30年度までのパブリック・コメントの結果については、こちらをご覧ください。
パブリックコメント手続の運用状況
過去のパブリックコメント手続の運用状況(PDF:381KB)
守谷市のパブリック・コメント(意見公募)手続制度について
守谷市では、この制度の導入に当たり、基本となる「守谷市パブリック・コメント(意見公募)手続要綱」を案の段階で公表し、市民の皆さんから案に対するご意見をいただいた上で制定しました。
守谷市パブリック・コメント(意見公募)手続要綱(PDF:17KB)
守谷市パブリック・コメント(意見公募)手続要綱 別表1から4(PDF:16KB)
守谷市パブリック・コメント(意見公募)手続要綱の考えかた(PDF:32KB)
要綱(案)に対し、寄せられたご意見及び守谷市の考えかた(PDF:14KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
