守谷市電子感謝券(ふるさとチョイス)加盟店募集
更新日:2021年4月23日
守谷市電子感謝券概要
「守谷市電子感謝券加盟店」としてご協力していただける、飲食店・理容室・美容室などの「サービスご提供事業者及び店舗」を募集いたします。
「電子感謝券」とは、ふるさと納税ポータルサイト「ふるさとチョイス」に出品するふるさと納税のお礼の品(返礼品)です。寄附者が、返礼品に「電子感謝券」を選択すると、「電子ポイント」が寄附者に付与され、電子感謝券加盟店において、専用スマートフォンアプリでそのポイントを利用して飲食などを楽しむことができます。
守谷市では、令和2年9月1日に「守谷市電子感謝券」を導入し、更なる地域の活性化を図りたいと考えております。
なお、ふるさと納税の返礼品であるため、守谷市内在住のかたは守谷市電子感謝券を利用することはできません。
守谷市電子感謝券の種類
寄附者は、寄附額に応じて3種類の中から守谷市電子感謝券を選ぶことができます。また、何度寄附をしても、その都度ポイントを獲得できます。
- 1ポイント=1円
- 寄附金額の30パーセント分のポイントを付与
加盟店登録申請
加盟店登録の流れ
- 守谷市ふるさとづくり寄附返礼品協力事業者登録
- 守谷市電子感謝券加盟店登録
- 専用サイトのID・パスワード交付(メールでお知らせ)
- 店舗に設置するQRコード用紙を市から配布
- 運用スタート
- 設備投資の必要はありません。また、手数料等もかからないため、費用負担ゼロで始められます。
申請書類
申請期間
随時受付中
電子感謝券利用規約
問合せ先・申請先
〒302-0198
守谷市大柏950番地の1
守谷市役所総務部市長公室財政課ふるさと納税グループ
電話:0297-45-2000(直通) ファクス:0297-45-6529
Eメール:furusato@city.moriya.ibaraki.jp
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
