平成26年度事業評価(平成25年度事業に対する評価)
更新日:2015年10月15日
委員会の概要
決算予算特別委員会は、議長を除く全議員で構成されております。なお、各常任委員会単位で分科会を設置し、所掌事務の事業について選定・評価を行います。
名称 | 決算予算特別委員会 |
---|---|
委員定数 | 18人(議長を除く全議員) |
委員長・副委員長 |
|
分科会名称 |
|
評価事業
今年度の評価事業は、守谷市行政評価対象事業の中から、各分科会が2事業以上を選定し、計7事業が評価対象事業となりました。
分科会名 |
事業名 |
|
---|---|---|
1 |
総務 |
委託バス運行調整事務 |
2 |
普通財産維持管理事業 |
|
3 |
都市経済 |
生ごみ処理機等補助事業 |
4 |
コミュニティコンポスト事業 |
|
5 | 区長業務説明会開催事業 | |
6 |
文教福祉 |
福祉タクシー助成事業 |
7 |
民間保育所障がい児保育補助事業 |
事業評価スケジュール
実施内容 | 備考 | |
---|---|---|
6月10日 | ・決算予算特別委員会の設置、正副委員長の互選 |
第2回定例会 |
6月11日~ |
・各分科会において、評価事業の選定 | |
6月19日 | ・決算予算特別委員会開催(選定事業の決定) |
|
6月23日~ |
・各分科会での調査期間 | 定例会閉会中 |
7月25日~ |
・各会派での評価期間(1次評価) |
|
8月6日~ |
・各分科会での評価期間(2次評価) |
|
9月4日~ |
・決算予算特別委員会開催(決算審査及び選定事業の最終評価) | 第3回定例会 |
9月19日 |
・本会議において最終評価表を議決 | |
10月28日 | ・決算予算特別委員会開催(評価内容に対する執行部からの質疑) |
定例会閉会中 |
3月6日、9日、10日 | ・決算予算特別委員会開催(平成27年度当初予算の審査及び今後の事業評価に対する課題等の検証) |
|
3月20日 | 解散 |
評価経過及び評価結果
1次評価(会派による評価)
選定された7事業について、各会派(7会派)で評価を行いました。
2次評価(分科会による評価)
1次評価をもとに、各分科会ごとに所管事業について評価を行いました。
最終評価(決算予算特別委員会の評価)
各分科会からの評価をもとに、決算予算特別委員会で評価を行い、最終評価として本会議に提出しました。
概要及びまとめ
平成26年度事業評価の概要の及びまとめ(PDF:2,107KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
