家族介護教室~自分のために、家族のために~
更新日 令和7年1月10日
イベントカテゴリ: 健康・福祉
無理なく続けられるためのコツを一緒に学びましょう
長い人生の中では、誰もが経験する「介護」について、自分事として、介護知識や技術を学ぶ体験型の教室です。介護に関心があるかたも気軽に参加してみませんか。
- 開催日
-
令和7年
2月20日(木曜)
2月27日(木曜)2日とも参加していただく必要があります。
- 開催時間
-
午前10時 から 午前11時30分 まで
- 開催場所
-
特別養護老人ホーム やまゆりの郷
- 対象
-
守谷市在住、在勤のかた
- 内容
1日目:講義及び実技「自宅で介護する際のコツ」
- 排泄用具の選び方
- 排泄介助について など
2日目:講義及び実技「本人の口から安全に食べさせたい時のコツ」
- 食事をとるときの姿勢
- 食事の形態・とろみ剤について
- 口腔ケアについて など
- 申込み
-
必要
令和7年1月20日(月曜)から令和7年2月17日(月曜)までに健幸長寿課の窓口・電話・メール((1)氏名(2)住所(3)電話番号を記載)で申し込み
- 費用
- 無料
- 定員
- 15人(先着順)
このページに関するお問い合わせ
健幸福祉部 健幸長寿課
〒302-0198 茨城県守谷市大柏950番地の1
電話:0297-45-1111 ファクス番号:0297-45-6527
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。