守谷市ホームページではJavaScriptを使用しています。JavaScriptの使用を有効にしていない場合は、一部の機能が正確に動作しない恐れがあります。お手数ですがJavaScriptの使用を有効にしてください。
Multilingual
音声読み上げ文字拡大
© 2018 Moriya City.
新着情報はありません。
RSS
新着情報一覧
守谷市除染実施計画(第2版)
除染計画
守谷市の放射能汚染対策の報告資料
住宅地の除染(この事業は終了しています)
平成25年度
平成24年度
平成23年度
放射線量計の貸し出し
遊歩道の除染除去土埋設箇所の「立入禁止」を解除します
「被災者生活支援等施策の推進に関する基本的な方針の改定(案)」のパブリックコメントに守谷市が意見を提出しました
「被災者生活支援等施策の推進に関する基本的な方針(案)」のパブリックコメント(意見募集)について
家庭用食材の放射性物質検査(令和4年3月で終了)
常総環境センターの放射能濃度測定結果
モニタリングポストの運用開始について
守谷市放射性物質除染作業マニュアル
放射線アドバイザー派遣
健康相談等の窓口について
原子力事故による被害者への本補償の支払い手続きについて
環境放射線(モニタリング)情報
プロムナード水路放射線測定結果
平成26年度から放射線量定点測定回数が変わります
市内幼児施設・小学校・中学校等の放射線量測定結果(定点測定:令和5年6月28日現在)
市内公園等の放射線量測定結果(定点測定:令和5年4月17日、18日現在)
市内全域の放射線量測定結果(平成25年9月測定)
子どもの生活空間(幼児施設等・小学校・中学校)の詳細測定結果(平成25年7月から10月測定)
公共施設の放射線量詳細測定結果(平成25年6月から10月測定)
市内緑地等の放射線量詳細測定結果(平成25年6月から9月測定)
もりや学びの里の放射線量細部測定結果(平成25年3月8日現在)
市内小学校・中学校のプール水の放射性物質検査結果(平成24年5月、6月検査)
市内放射線量走行測定結果(平成24年2月、3月測定)
公園等の放射線量細部測定(平成24年1月20日現在)
常総運動公園 放射線量率 測定結果
守谷市水道水の放射性物質測定結果
生活経済部生活環境課〒302-0198 茨城県守谷市大柏950番地の1電話:0297-45-1111(代表)ファクス:0297-45-6526
情報が見つからない時は