放射線アドバイザー派遣
更新日:2014年4月11日
公益社団法人茨城原子力協議会では、県内の自治会や市民団体等が主催する会合等に放射線の専門家を派遣し、放射線の基礎知識や健康への影響について分かりやすく説明する「放射線アドバイザー派遣」を行っています。
放射線アドバイザー派遣
実施期間
平成26年4月1日(火曜日)から平成27年2月28日(土曜日)まで
平日のみ:午前10時から午後5時まで
(注記)12月29日から1月3日は除く
対象
茨城県内の自治会、市民団体、PTA等の各種団体
(注記)参加費等が無料の会合等に限る
実施内容
放射線の基礎講座(放射線の基礎知識、健康への影響等)
費用
アドバイザー派遣に関する経費(講師謝礼・旅費)は、公益社団法人茨城原子力協議会が負担します
申込み方法
派遣日の2週間前までに、申込書に必要事項を記入の上、郵便またはファクスで送付する
(注記)同一実施日に複数の依頼があった場合には、お受けできない場合もあります
派遣要領・申請書
申込み及びお問い合わせ先
公益社団法人 茨城原子力協議会事業課
〒319-1112 那珂郡東海村村松225-2
電話:029-282-3111
ファクス:029-283-0526
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
