令和7年1月の夢っ子ひろばのおたより
更新日 令和6年12月9日
利用の案内
子育て中の親子が気軽に遊んだり交流できる場です。子育ての不安や心配ごとの相談もできます。
- 開催時間中(午前9時30分から正午 午後1時から午後3時まで)の都合の良い時間に遊びにきてください。
- 体調不良時はご利用をお控えください。
内容の変更や最新の利用状況などインスタグラムで随時お知らせします。
利用できるかた
- 守谷市在住の未就園のお子さんと保護者
- 守谷市在住の妊婦さん
- 守谷市に実家がある保護者と未就園のお子さん
- 守谷市在住の兄弟姉妹がいる保護者と未就園のお子さん
予約活動への参加は市内在住の未就園のお子さんと保護者に限ります
のぎさきひろば、おひさまパークは未就学のお子さんと保護者もご利用いただけます
令和7年1月の講座等のご案内
各ひろばの利用人数
ひろば | 利用組数 |
---|---|
夢っ子ひろば のぎさき |
制限なし |
夢っ子ひろば ほくえん | 制限なし(1歳のひろばのみ15組) |
夢っ子ひろば みずきの | 10組 |
夢っ子ひろば おおがしわ | 制限なし |
夢っ子ひろば 守中 | 制限なし |
出前広場 中央公民館 |
制限なし |
出前広場 松並東自治会館 | 制限なし |
利用組数の制限があるひろばの受付は先着順といたします。その他、事前予約が必要な講座等があります。
令和7年1月の予定
ランチについて
夢っ子ひろばのぎさき・夢っ子ひろばほくえん・夢っ子ひろばおおがしわのランチスペースを、お弁当を食べる場所としてご利用いただけます。
- ランチ開催日は、月のおたよりをご覧ください。
- 午前中ひろばで遊んだ後に、持参したお弁当を食べることができます。たくさん遊んでお弁当を食べたら、午後はおうちでゆっくりお昼寝をすると生活リズムが整います。
このページに関するお問い合わせ
こども未来部 のびのび子育て課 地域子育て支援センター
〒302-0117 茨城県守谷市野木崎1947番地の2(外部リンク)
電話:0297-45-2462 ファクス番号:0297-48-8804
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。