鬼は外!福は内!(北園保育所)
更新日:2017年2月3日
今年も元気な子どもたちの声が園庭に響きわたりました
節分は1年の節目とされ新しい年を迎える前に厄(鬼)を払う行事です。保育所の子どもたちも「もうすぐ節分だね」「また赤鬼さん、青鬼さんが来るのかな?」と、鬼のお面を制作しながらもドキドキしているようでした。「鬼さんに負けないようなかっこいいお面を作るんだ!」「鬼の顔は強い顔にしよう。」と言いながら作りあげていました。今年も2月3日に豆まきをしました。子ども達がテラスに出て鬼達を待っていると、赤鬼、青鬼が登場。びっくりして持っていた豆を落としてしまう子、怖くなり泣き出してしまう子、頑張って鬼を退治するとはりきる子、とさまざまでしたがみんなの力で鬼を退治することができました。今年も、みんなの中にいる「泣き虫鬼」「怒りんぼう鬼」「イヤイヤ鬼」等々退治することができたようです。
鬼退治に向けて、各クラスで制作をしました
0歳児・・・ななめ掛けのバック鬼を作りました
1歳児・・・桃太郎はっぴを作りました
2歳児・・・ペンで模様を描き三角つのを作りました
3歳児・・・花紙で髪の毛、紙テープでひげを作りました
4歳児・・・折り紙で鬼をたくさん折りはっぴに貼りました
5歳児・・・好きな材料を使い、自分のイメージした鬼を作りました
赤鬼、青鬼を退治しよう!
鬼のバックがお似合いね♪♪
鬼さん、こっちに来ないで~
大変!青鬼さんにつかまった~
鬼さんには負けないぞ~
大きな声で「鬼は~外!」
赤鬼さんまいったか!
4歳児は自分達で育て収穫した大豆をまきました
みんなで力を合わせて頑張るぞ!
エイ!僕が鬼を退治する!
「まいった、まいった、降参だ~」鬼達は逃げていきました
節分の行事食です
行事食
《給食》 《おやつ》
おにさんライス 3歳以上児
ゆきんこスープ いりまめ
鶏から揚げ 幼児牛乳
フルーツヨーグルト
3歳未満児
ボーロ
幼児牛乳
