このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで
サイトメニューここまで
  1. 現在のページ トップページ
  2. 子育て・教育
  3. 土塔中央保育所、北園保育所
  4. その他
  5. 9月1日は『防災の日』(北園保育所)

本文ここから

9月1日は『防災の日』(北園保育所)

更新日:2017年9月1日

訓練!訓練!訓練!

 9月1日は「防災の日」。近年、大きな地震が多発したり、台風や大雨、雪害、竜巻などの自然災害も頻繁に発生していますね。
 保育所では、地震、火事、不審者、竜巻などの災害に備え、万が一の時に子ども達の命を守るため、日ごろから定期的な避難訓練の実施や避難経路の確保、保護者の皆様への連絡方法の確認を行っています。

9月1日に引き渡し訓練を実施しました。

 地震による異常事態発生を想定し、確実に子ども達を保護者の方に引き渡しができるよう避難訓練をしました。
 15時55分、地震発生。子ども達は、テーブルの下や保育室の真ん中に集まり、落ち着いて避難できました。その後、地震が落ち着いた時点で子ども達はホールに避難しました。
 16時から保護者への引き渡しを開始。保育士は、保護者が持参した引き渡しカードを受け取り、引き渡し者の確認をし、子どもを保護者へ引き渡しました。
 一年に一度の訓練となりますが、子ども達も保護者の方々も真剣に取り組まれ、無事全員を保護者のもとへ引き渡すことができました。

子ども達は、訓練の積み重ねを通し、避難方法が身に付いてきています。『いざ』」という時に、子ども達が安全に避難することができるよう、避難訓練の大切さを繰り返し知らせていきたいと思います。

お問い合わせ

守谷市北園保育所
〒302-0108 茨城県守谷市松並1577番地の1
電話:0297-48-4897
ファクス:0297-48-8794

この担当課にメールを送る

本文ここまで

サブナビゲーションここから

情報が見つからない時は

サブナビゲーションここまで