みんな笑顔の保育参観 土塔中央保育所・北園保育所
更新日:2018年1月29日
1月27日(土曜日)土塔中央保育所・北園保育所で保育参観が行われました
保育参観では、保護者と一緒に制作したり、劇遊び・合奏・歌など各年齢に応じた発表が行われました。1年間子どもたちが保育所で生活する中で、遊びの中から学んだことや子どもたちの興味のあることなどから、発表の内容が決められています。1年間の集大成である保育参観。「こんなに大きくなったんだ」「こんなこともできるようになったのね」とおとうさん・おかあさんをはじめみんなで、子どもたちの成長を暖かく見守っていました。土塔中央保育所では、参観後は、前黒内小学校教諭 山口良輔先生の「個性を考えるー子どもを育むー」の講演会が行われ、普段忙しく子育てをしている、おとうさん・おかあさん方ですが、少しの間ゆっくりと子育ての参考になる話を聞くことができたと思います。
保育参観を通して子どもの成長を感じる1日になりました。
保育参観の内容です(土塔中央保育所)
・みんなで歌おう(全員) 「やぎさんゆうびん」「私と小鳥と鈴と」
・0歳児 ふれあい遊び マラカス制作
・1歳児 制作(節分のお面) リズム
・2歳児 劇あそび(3匹の子ぶた) ダンス(ハッピージャムジャム)
・3歳児 劇あそび(オオカミと7匹の子やぎ) 歌(にじのむこうに)
・4歳児 劇あそび(おむすびころりん) 合奏と歌(うたえバンバン)
・5歳児 ピアニカ(美女と野獣) 合奏(宇宙戦艦ヤマト) 歌(ドキドキドン1年生
ビリーブ )
保育参観の様子(今回は、土塔中央保育所の様子です)
鬼のお面制作中(1歳児)
みんなでリズム(1歳児)
食べちゃうぞ~3匹の子ぶた(2歳児)
ダンス楽しいね(2歳児)
オオカミと7匹の子やぎ(3歳児)
おむすびころりん(4歳児)
感謝の手紙(5歳児)
みんなで歌いました
山口先生の講演会
