ようこそ公立保育所へ(土塔中央保育所・北園保育所)
更新日:2021年6月4日
友だちと一緒って楽しいね
保育所では、子どもたちが様々な活動を友だちと楽しみながら、元気に生活しています。
春には新しい名札を付け進級を喜ぶ姿がとても微笑ましいです。
夏は、水遊び・プール。秋は、バッタやトンボを見つけたり、木の実を拾ったり、秋の自然ともすぐに仲良し。
冬は、クリスマス会。雪が積もれば、手袋をつけ、雪遊びと保育所の子どもたちは季節の変化を感じながら、友だちと一緒に新しい発見を楽しみ、遊んでいます。
日々、子どもたち一人ひとりに丁寧に寄り添い、ゆったりとした環境の中で、意欲や自信につながる保育を展開しています。
運営方針
私たちは、保護者の皆様がお子さんを安心して預けられる保育所を目指し、子どもたちが心身ともに健やかに育つよう、保護者の皆様とのコミュニケーションを大切にしています。
また、子どもたちがくつろいだ雰囲気の中で、のびのびと安心した生活を送れるよう努めてまいります。
土塔中央保育所
森林公園がすぐ隣にあり、子どもたちは自然の恵みを体いっぱいに受けて豊かな感性を培っています。
また、水と土と太陽が遊び相手で、乳幼児ならではの遊びを存分にし、年齢に応じた発達を保証しています。
- おいしい給食
子どもの成長に欠かせない栄養源です。栄養士と調理員が検討して作っており、四季折々の素材を使い、手作りのおやつや行事食などに工夫を凝らしています。 - 働く保護者のために
朝夕忙しい保護者のために長時間保育もおこなっています。また保護者とのコミュニケーションをできるだけとれるよう心掛けています。 - 地域のお母さん、お子さんのために
「園庭開放」「子育て相談」をしています。 現在は、コロナウイルス感染症拡大防止のため実施しておりません。
北園保育所
緑に囲まれた、自然豊かな環境の中にあります。
園庭で思いっきり駆け回ることができ、目の前にはいつも食物の成長を見守ることができる畑があります。
このような、ゆったりとした環境の中で、子どもたち一人ひとりに寄り添い心身の発達を援助していき、可能性を伸ばしていきたいと考えています。
- 年長さんは保育所の中の柱となり活動します
保育所では年長児さんはヒーロー。ふだんの生活から行事まで保育所での中心人物として活躍してくれます。 - 働く保護者のために
朝夕忙しい保護者のために長時間保育も行っています。また保護者とのコミュニケーションをできるだけとれるよう心掛けています。 - 地域のお母さんお子さんのために
「園庭開放」「子育て相談」をしています。現在は、コロナウイルス感染症拡大防止のため実施しておりません。 - 併設している集会施設では
地域子育て支援センター「ほくえんひろば」を開設しています。
保育所では子どもたちが楽しんでいる行事のイメージが、少しでも皆様に伝わりやすいように、数年にわたっての写真を掲載しています。
春の子どもたち
入所・進級式(土応中央保育所)
お花見(土塔中央保育所)
こいのぼり(北園保育所)
夏の子どもたち
七夕(北園保育所)
プール(土塔中央保育所)
どろんこ遊び(土塔中央保育所)
秋の子どもたち
いもほり(土塔中央保育所)
ハロウィン(北園保育所)
七五三参り(北園保育所)
冬の子どもたち
クリスマス会(土塔中央保育所)
雪遊び(北園保育所)
豆まき(北園保育所)
給食について
離乳食(北園保育所)
行事食 クリスマス会(土塔中央保育所)
保育所では、給食の献立は専任の栄養士が検討しています。
衛生面、安全面に配慮し、地元の新鮮な食材、旬の食材を取り入れています。
離乳食は、家庭での離乳食の進み具合に合わせて、担任、栄養士、調理師が検討しています。
行事食は、五感の成長と食の選択能力を促し、心身共に豊かな成長を育みます。
