保育所にサンタさんがやってきた!(土塔中央保育所)
更新日:2015年12月22日
クリスマス会、楽しかったね。
ツリーに明かりも灯り、クリスマス会の始まりです。
12月22日、土塔中央保育所のホールでは、ちょっぴり早めのクリスマス会が行われました。この日を楽しみに待っていた子ども達のニコニコ顔に迎えられ、キャンドルサービスからのスタートです。所長の浩子先生の持つキャンドルを見つめる子ども達の表情も真剣そのものでした。
キャンドルサービスの後は、みんなで楽しむゲーム。今年はツリーを組み立てる「ツリーを作ろう」 月組(5歳児)が花組(2歳児)さんを上手にリードしてくれて素敵なツリーが出来上がりました。
そして保育士のフルート、ユーフォニウム、ハンドベルによる合奏「クリスマスメドレー」子ども達の声援をうけ、先生たち頑張りました。
今日の給食は、ホールでみんなで食べるクリスマスランチ。たくさん食べてお腹も心もホカホカです。
そしてなんといってもクリスマス会の楽しみは、サンタクロースからのプレゼントですね。
子ども達が眠ったお昼寝の時間・・・サンタさんが来てくれました。眠っている子ども達の名前を優しく呼びながら、プレゼントを配ってくれたサンタさんでした。
寝ぼけ眼で見るサンタさん。子ども達の目には、どのように映ったのでしょうか。
ゲームをしたり、クリスマスソングを歌ったりと楽しい時間を過ごした子ども達。この時間が子ども達の素敵な思い出となってくれることでしょう。
素敵なクリスマス飾りが出来上がりました。
月組(5歳児)森林公園で拾った木の枝で作りました。
星組(4歳児)拾ったどんぐりも貼ったよ!
雪組(3歳児)自分で丸めた紙を貼ったリースです。
花組(2歳児)サンタを乗せているトナカイさん。
桃組(1歳児)ツリー飾り。自分の手を使った天使です。
ひよこ組(0歳児)かわいい赤ちゃん天使です。
クリスマス会のオープニングはキャンドルサービス
キャンドルを見つめる子ども達の目も真剣そのもの
トナカイに乗ってゲーム開始
素敵なツリー作れるかな?
素敵なツリーができるかな?
保育士によるクリスマスメドレーの演奏
先生達、素敵だったね。
おいしい給食を作ってくれた給食の先生の紹介です
いっぱいモリモリ食べるぞ~
雪組さんと月組さん仲良く食べています
サンタさんが保育所に来てくれました。やった~
サンタさんが来てくれました
サンタさん・・・ありがとう
サンタさんのプレゼントなんだろう
クリスマスの給食 おいしかったね!
おいしいクリスマスメニューでお腹もいっぱいです
- リース型わかめごはん(星型ニンジン付)
- 唐揚げ
- ブロッコリー ・トマト
- マカロニサラダ
- 豆乳コーンスープ
- オレンジ
【おやつ】
- イチゴのショートケーキ
- 麦茶
