守谷中学校校舎増築・改修工事の実施
更新日:2022年5月17日
守谷中学校の校舎増築・改修工事を行っています。
守谷中学校は、通学区域内の転入生徒等の増加に伴い、令和5年度以降、既存の教室数に不足が生じるため、令和3年10月から校舎の増築・改修工事を行っています。
工事期間中は騒音や振動、工事車両の出入り、立ち入り等の制限等で、ご迷惑をお掛けすることになりますが、子どもたちの教育環境の充実のため、皆様のご理解とご協力を賜りますようお願いします。
工事名及び請負者名
工事名
守谷市立守谷中学校校舎増築・改修工事
請負者
校舎建築
令和建設株式会社
請負額:732,600,000円
工事監理
株式会社須藤隆建築設計事務所
請負額:7,480,000円
増築工事の概要
工期
令和3年9月14日から令和5年2月28日まで(約17か月)
構造
鉄筋コンクリート造3階建て
床面積
1,290平方メートル
教室数
12教室(普通教室6室、特別支援教室4室、心の相談室、進路資料室)、トイレ等
作業の進捗状況
進捗率45パーセント(令和4年4月末現在)
既存校舎改修工事の概要
工期
令和3年9月14日から令和5年2月28日まで(約17か月)
構造
鉄筋コンクリート造3階建て
内容
- 普通教室3室改修
- 給食配膳室拡張
- 職員室拡張
- トイレ改修
- 外部倉庫及びトイレ棟改築
- 駐輪場増設 等
駐車場及び増築校舎等の配置図
西門側は、工事関係者の車両出入口となります。お車で来校される際は、職員駐車場に駐車してください。また、徒歩又は自転車で来校される際は、北門又は正門からお越しください。
工事時間帯
午前8時半から午後5時までを予定(日曜日、年末年始を除く)
なお、騒音や振動で授業に支障をきたす解体工事等や工事の進捗状況によっては、土曜日、日曜日、祝日でも行う場合があります。
現在行われている工事について
現在は、増築棟の鉄筋配筋・型枠工事、給食改善室の拡張工事と職員室拡張部接続準備、特別支援教室の改修工事を行っております。
壁解体等で、学校休業日である土曜日及び日曜日にしかできない作業を行っておりますことをお詫びいたします。ご理解とご協力をお願いします。
今後、工事の様子を皆様に広く知っていただくため、定期的に内容を更新し、お知らせいたします。
現場事務所設置準備と仮囲いの様子(R3.10.14現在)
仮囲いの様子(R3.10.14現在)
外部倉庫・トイレ棟基礎工事の様子(R3.12.9現在)
電気、給排水切り回し工事の様子(R3.12.9現在)
外部倉庫・トイレ棟基礎埋戻しの様子(R3.12.23現在)
既存空調室外機移設後(R3.12.23現在)
鋼管基礎杭打設の様子(R3.12.23現在)
外部倉庫棟建方の様子(R4.1.27現在)
増築校舎棟基礎根切の様子(R4.1.27現在)
増築校舎棟基礎根切の様子(R4.1.27現在)
外部倉庫・トイレ棟完成(R4.3.24現在)
外部倉庫・トイレ棟完成(R4.3.24現在)
増築棟配筋(R4.3.24現在)
増築棟配筋(R4.3.24現在)
特別支援教室解体(R4.3.24現在)
給食配膳室解体準備(R4.3.24現在)
型枠設置の様子(R4.4.5現在)
型枠設置の様子(R4.4.5現在)
旧体育倉庫解体の様子(R4.4.5現在)
給食配膳室壁解体の様子(R4.4.5現在)
特別支援教室壁解体の様子(R4.4.7現在)
旧体育倉庫解体搬出の様子(R4.4.7現在)
増築棟型枠外しの様子(R4.5.12現在)
給食配膳室拡張の様子(R4.5.12現在)
職員室拡張の様子(R4.5.12現在)
特別支援教室改修の様子1(R4.5.12現在)
特別支援教室改修の様子2(R4.5.12現在)
新放送室の様子(R4.5.12現在)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
