通学補助員募集のお知らせ
更新日:2022年4月15日
通学補助員について
市内通学路の危険個所(17か所)で、毎朝、通学補助員が立哨(交通誘導)を実施しています。
子どもたちの安全を守るためご協力をいただけるかたがいましたら、学校教育課までお申し込みくださいますようお願いいたします。
募集定員
2名
勤務形態等
勤務日
月曜から金曜
(児童登校日。学校行事の際は土曜、日曜の勤務もあり)
勤務時間
午前7時30分から午前8時30分まで
勤務内容
交差点等における児童の交通誘導
勤務場所
市内17か所(北守谷地区と南守谷地区の2グループに分かれて、立哨を実施)
各地区の立哨場所を1か月ごとにローテーションして立哨してもらいます。
今回の募集は北守谷地区です。
北守谷地区
- 守谷中学校裏
- 北園交差点
- 海老原踏切
- 松前台小学校前
- 松前台遊歩道
- 久保ケ丘四丁目
- 学びの里前
南守谷地区
- 石上神社交差点
- 珍来軒前
- 藤食堂前
- みずき野郵便局前
- 中谷青果店前
- 城内公民館前
- 八坂神社信号
- ひがし野地区交差点(シークレットガーデン付近)
- 松ケ丘小学校前
- 松ケ丘七丁目ワンダーグー交差点
謝礼
日給1,700円
申込み・選考について
提出書類
通学補助員申込書
提出先
守谷市教育委員会 学校教育課 教育総務グループ
提出締切
令和4年4月26日(火曜)必着 郵送可
選考方法
書類審査・面接(面接は書類審査の合格者のみ実施する場合があります)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
