このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで
サイトメニューここまで

本文ここから

特別支援教育就学奨励費

更新日:2017年2月13日

 小中学校の特別支援学級へ就学するお子様がいる保護者の経済的負担を軽減するため、就学に要する費用の一部を援助しています。ただし、所得の制限があります。

援助を受けることができるかた

 小中学校の特別支援学級に在籍するお子様がおり、世帯全員の収入額が最低生活費の2.5倍未満のかた。

援助の内容

 学用品・通学用品購入費
 新入学学用品・通学用品購入費
 校外活動参加費
 修学旅行費
 学校給食費

申請方法

 例年5月頃に、お子様が通う学校を通して申請方法をご案内いたします。
 前年の所得金額により審査しますので、毎年申請が必要になります。
 また、税の申告が済んでいない場合は審査することができませんので、収入の有無にかかわらず、市役所税務課で申告してください。

認定後の注意事項

 学用品・通学用品購入費、新入学学用品・通学用品購入費については、購入実態の確認しています。レシート、領収書等は保管しておいてください。
 学用品・通学用品とは、日常の授業で使用するものです。ノート、筆記用具、体操服等です。
 新入学学用品・通学用品とは、入学にあたって必要とするものです。ランドセル、制服等です。

お問い合わせ

教育委員会学校教育課
〒302-0198 茨城県守谷市大柏950番地の1
電話:0297-45-1111(代表)
ファクス:0297-45-5703

この担当課にメールを送る

本文ここまで