このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで
サイトメニューここまで
  1. 現在のページ トップページ
  2. 子育て・教育
  3. 教育
  4. 学校教育
  5. 小・中学校
  6. 他市区町村への転出について

本文ここから

他市区町村への転出について

更新日:2013年2月1日

  1. 通学している学校に転出の意向、転出予定先及び転出予定日などを連絡します。連絡の際、学校に在学証明書教科書給与証明書の発行を依頼します。
  2. 転入先の教育委員会に問い合わせをして、転校予定先の学校と転校の手続きを確認します。
  3. 通学している学校から、最終登校日ごろに、在学証明書教科書給与証明を受け取ります。
  4. 総合窓口課で転出の手続きをします。転出の手続きが終わると異動票が発行されますので、発行された異動票を学校教育課へ提出します。
  5. 転入先市区町村で転入の手続きをします。
  6. 転校先の学校へ在学証明書教科書給与証明書を提出し、就学の手続きをします。

お問い合わせ

教育委員会学校教育課
〒302-0198 茨城県守谷市大柏950番地の1
電話:0297-45-1111(代表)
ファクス:0297-45-5703

この担当課にメールを送る

本文ここまで