高野小学校計画訪問
更新日:2021年7月9日
自ら考え、学びを深め合う児童の育成 振り返りを生かす活動を通して
高野小学校は今年度の研究テーマを「自ら考え、学びを深め合う児童の育成 振り返りを生かす活動を通して」と設定し、授業研究に取り組んでいます。当日は「振り返りをイメージした授業づくりについて」を協議テーマとし、社会科(6学年)及び国語科(1学年)の提案授業を基に研究協議が行われました。
6年生の社会科では、先生からiPadに配付されたワークシートの資料を活用しながら、聖武天皇の国づくりについて調べる学習が展開されていました。放課後には、公開授業を基に、日頃の授業実践を振り返ることをねらいとした、熱心な事後検討会が行われました。
2年生の生活科では、グループごとに飼育してきた生き物について報告し合うことで、新たな発見に気付いたり、5年生の道徳科では、心情円盤を活用して、友達同士で意見を伝え合い、互いの考えを深めたりする学習が行われていました。
ipadによる調べ学習
先生方の熱心な事後検討会
直接書き込んで学習します
2学年 生き物報告会
心情円盤の活用
互いの考えを伝え合う活動
