守谷市立学校給食センター整備事業(事業者募集は終了しました)
更新日:2021年5月20日
守谷市では、市立学校給食センターの老朽化、及び今後予測される調理能力の不足に対応するため、新施設の設計・施工を一括で発注する「守谷市立学校給食センター整備事業」についてのプロポーザル事業者を、次のとおり募集しました。詳しくは以下の募集要項等をご覧ください。(事業者募集は終了しました。)
おしらせ
- 様式集(様式13、様式14)を一部修正しました。(令和元年7月16日)
- 募集要項等への質問及び回答を掲載しました(令和元年6月28日)
- 現地確認期間を延長しました。これに伴い募集要項3ページ「事業者の募集・選定スケジュール」及び様式集「様式3現地確認参加申請書」を改訂しました。(令和元年6月19日)
募集要項等に関する質問及び回答
令和元年6月14日から21日に受付した質問及び回答です。
募集要項等
参考資料:守谷市立学校給食センター整備基本計画(PDF:2,853KB)
事業概要
1.募集事業者
新たな学校給食センターを整備し、令和4年4月までに供用を開始できる事業者
(詳細は募集要項等をご覧ください。)
2.整備する学校給食センター
事業名称 | 守谷市立学校給食センター整備事業 |
---|---|
事業方式等 | 設計・施工一括発注(デザインビルド方式)に係る公募型プロポーザル方式による事業者選定 |
事業予定地 |
茨城県守谷市大柏字天神原1064番地の2他 |
敷地面積 | 約11,417平方メートル |
都市計画等の状況 | 市街化調整区域 |
施設の種類 |
小中学校給食の調理・配送等を行う共同調理場 |
最大食数 | 8,000食/日 |
供給開始時期 | 令和4年4月 |
なお、施設の維持管理、調理、配送の業務は、今回募集される整備事業には含まれません。
3.事業スケジュール
事業スケジュール | 内容 |
---|---|
令和元年9月中旬 |
仮契約の締結 |
契約後から令和2年7月 |
基本・実施設計 |
令和2年3月から令和4年1月 |
施設整備期間(建設工事) |
令和4年2月から |
開業準備 |
令和4年4月から | 供用開始 |
令和4年6月から8月 | 既存施設解体・駐車場整備 |
4.事業範囲
設計およびその他関連業務 |
|
---|---|
建設及びその他関連業務 |
|
開業準備支援及びその他関連業務 |
|
募集・選考に関するスケジュール
募集要項・要求水準書の公告 |
令和元年6月14日 |
---|---|
募集要項等に関する質問受付期間 |
令和元年6月14日から21日 |
プロポーザル参加申込及び資格申請書受付 |
令和元年6月14日から7月5日 |
現地確認会 |
令和元年6月18日から7月5日 |
提案書類の受付期間 |
令和元年7月16日から |
提案書類に関するプレゼンテーション | 令和元年8月23日 |
プロポーザル審査委員会 |
令和元年8月下旬 |
審査結果通知 | 令和元年9月上旬 |
選考結果について(最優秀受託候補者)
最優秀受託候補者が決定しました。(令和元年9月3日)
詳細は下記のPDFファイルをご覧ください。
審査講評について
詳細は下記のPDFファイルをご覧ください。
問合せ先
守谷市立学校給食センター
郵便番号:302-0116
所在地:茨城県守谷市大柏1064番地の2
電話:0297-48-0253
ファックス:0297-48-5388
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
