このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで
サイトメニューここまで

本文ここから

学校給食センターの概要

更新日:2022年4月28日

守谷市立学校給食センター

施設と運営

給食センターは、昭和44年、現在の場所に共同調理場としてスタートし、全校(当時、小学校4校、中学校1校)の給食が始まりました。

その後、児童・生徒数の増加に伴い、昭和59年3月に改築、平成4年に増築しましたが、老朽化が進み、また衛生環境の改善や調理能力を向上するため、令和4年に新しい給食センターに生まれ変わりました。

現在、市内全校(小学校9校、中学校4校)に、合計約6,700食を提供しています。

献立作成、食材購入、施設管理を市が行っており、調理部門は平成20年9月1日から民間会社に委託しています。

守谷市立学校給食センターの外観写真

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。給食センターの案内図(もりやマップで表示します)

お問い合わせ

教育委員会学校給食センター
〒302-0116 茨城県守谷市大柏1064番地の2
電話:0297-48-0253
ファクス:0297-48-5388

この担当課にメールを送る

本文ここまで