このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで
サイトメニューここまで
  1. 現在のページ トップページ
  2. 高齢者・福祉
  3. 福祉
  4. 救急医療情報キットをご存じですか

本文ここから

救急医療情報キットをご存じですか

更新日:2021年4月27日

救急医療情報キットとは、緊急時に必要となる医療情報や連絡先などをあらかじめ記入した用紙を自宅に保管しておく筒型の容器のことです。
あなたが自宅で倒れてしまったときなどの緊急時に、救急隊員が状況に応じてキットの中の情報を確認し、活用するものです。
古い情報のままだと、適切な処置を受けることができませんので、キットに保管する医療情報は、いつも最新のものに取り換えてください。

交付対象者

  • 65歳以上のひとり暮らしのかた
  • 75歳以上のみの世帯のかた
  • 身体障がい者手帳の視覚障がい及び聴覚障がいの程度が3級以上のかた
  • 日中独居で、健康上の不安を有するかた など

救急医療情報キットに保管しておくもの

  • かかりつけ医や持病等の救急隊員への伝言情報
  • 薬剤情報提供書(写し)
  • 診察券(写し)
  • 健康保険証(写し)
  • お薬手帳(写し)
  • 本人の写真
  • 緊急連絡先 など

配布方法

配布・再配布を希望されるかたは、下記の申請書をご記入のうえ、市役所社会福祉課または地域の民生委員児童委員にご提出ください。
申請書をご提出いただいたかたに配布させていただきます。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

健幸福祉部社会福祉課
〒302-0198 茨城県守谷市大柏950番地の1
電話:0297-45-1111(代表)
ファクス:0297-45-6527

この担当課にメールを送る

本文ここまで