このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで
サイトメニューここまで
  1. 現在のページ トップページ
  2. 高齢者・福祉
  3. 介護保険・高齢者福祉
  4. 認知症関連
  5. 認知症サポートブック(守谷市版認知症ケアパス)

本文ここから

認知症サポートブック(守谷市版認知症ケアパス)

更新日:2022年5月13日

認知症サポートブックってなに?

認知症は誰でもかかかる可能性のある脳の病気です。85歳以上の4人にひとりはその症状があると言われています。

認知症は徐々に進行する病気ですが、早い段階から認知症を理解し、早めに症状にあった治療と対応を始めれば、進行が緩やかになり、認知症になってもその人らしい生活を送ることができます。

この認知症サポートブックは認知症のかたやその家族が住み慣れた地域で安心して暮らしていただくために、認知症についてどんな時にどこへ相談すればいいか、認知症の状態に応じてどのような医療や介護サービスが受けられるかなどをまとめたものです。

守谷市認知症サポートブックです。ご活用ください。

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。守谷市認知症サポートブック(ケアパス)

電子書籍版

認知症ケアパス

アルツハイマー型認知症の進行と主な症状を中心に本人の症状の変化や知っておきたい情報などを記載しています。

認知症サポートブック内に掲載しています。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

健幸福祉部健幸長寿課
電話:0297-45-1111(代表)
ファクス:0297-45-6527

この担当課にメールを送る

本文ここまで