認知症に関する医療機関と相談窓口
更新日:2020年12月3日
医療受診について
「認知症かも?」と思ったら、早い時期に地域包括支援センター等に相談したり、医師の診察を受けましょう。
「専門医を受診するのはちょっと」、という場合は、まずかかりつけ医へご相談ください。
日頃から受診されているかかりつけ医は、患者さん本人や家族の普段の状況をよく知っていることから、気軽に相談できる存在です。
守谷市内もの忘れ専門外来実施医療機関
医療機関 | さとう内科・脳神経外科クリニック |
---|---|
住所 |
守谷市野木崎521番地の1 |
電話番号 | 0297-21-1710 |
医療機関 |
総合守谷第一病院 |
---|---|
住所 |
守谷市松前台1丁目17番地 |
電話番号 |
0297-45-5111 |
相談窓口
地域包括支援センター
高齢者の「住みなれた地域の安心した生活」を支援します。
どこに相談していいかわからず、ひとりで抱え込んでいませんか?介護やもの忘れ、健康のこと、高齢者のいろいろな相談をお受けしています。
茨城県保健福祉部健康・地域ケア推進課
茨城県保健福祉部健康・地域ケア推進課ホームページに、認知症疾患医療センターや若年性認知症コールセンター等の情報が掲載されています。
ホームページには、下記よりアクセスできます。
