このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで
サイトメニューここまで
  1. 現在のページ トップページ
  2. 高齢者・福祉
  3. 介護保険・高齢者福祉
  4. 認知症関連
  5. 茨城県認知症の人にやさしい事業所をご存じですか?

本文ここから

茨城県認知症の人にやさしい事業所をご存じですか?

更新日:2023年5月30日

茨城県では認知症の人にやさしい事業所の認定を行っています!

認知症の人が日常生活で利用頻度の高い企業・事業所と連携して、認知症の人やその家族の皆さまが住み慣れた地域で生活するための障壁となっている「お金の出し入れ」や「買い物」等をサポートすることにより、暮らしやすい環境づくりを推進することを目的に事業を展開しています。

守谷市にも認定を受けた事業所がたくさんあります。

認定された事業所の案内は随時更新されていますので、詳しくは県のホームページをご覧ください。

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。茨城県認知症の人にやさしい事業所 事業所検索(茨城県)

企業・事業所の皆さまへ

認定事業所になるには

まず、認知症サポーター養成講座を受講します(過去に認知症サポーター養成講座を受講したことがあるかたがいれば受講不要)。

あとは県のホームページにアクセスし、申請書と取り組みチェックシートに必要事項を入力のうえ申請するだけです。

認定された事業所には、県から認定証と認定ステッカーが交付され、県のホームページで公表されます。

詳しくは県のホームページをご覧ください。

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。茨城県認知症の人にやさしい事業所 新規登録(茨城県)

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

健幸福祉部健幸長寿課
電話:0297-45-1111(代表)
ファクス:0297-45-6527

この担当課にメールを送る

本文ここまで