献血について
更新日:2023年4月1日
献血を知って献血を支えましょう!
現在の茨城県内の血液の不足情報
血液が不足しています。
皆様からいただいた血液は、輸血を中心とした医療を支えています。
必要な血液をいつでも十分に確保しておくためには、絶えず誰かの献血を必要とします。
今後とも、より多くの市民の皆さまにご協力お願い申し上げます。
献血カード(または献血手帳)と本人証明の確認
受付を円滑に進めるため、献血カード(手帳)をお持ちのかたは、なるべくご持参ください。
また、「初めて献血されるかた」や「献血の経験はあるかた」や「献血手帳をお持ちのかたで、本人証明の提示を未だされていないかた」に本人証明の確認をお願いしています。
一度の確認で血液センターの記録に記載されますので、次回以降は提出していただく必要はございません。
本人照明の確認書類
- 運転免許証
- パスポート
- 健康保険証
- 学生証(写真付)
- その他公共機関が発行した証明書 など
これから献血にご協力いただける皆様へ
献血方法別の採血基準(茨城県赤十字血液センターホームページより抜粋 )
詳しい採血基準などは、以下をご覧ください。
守谷市の献血実績
献血実績(令和4年4月1日~令和5年3月末時点)
29回
申込みされたかた
1,428名
献血されたかた
1,341名
(内訳)
- 400ミリリットル献血:1,317名
- 200ミリリットル献血:24名
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
