このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで
サイトメニューここまで

本文ここから

こころを知って学べる出前講座

更新日:2022年2月24日

こころの出前講座とは?

地域で集まる会合、シニアクラブ、サークル活動の場など、皆さまの所にうかがって、保健師及び精神保健福祉士がこころの健康に関する講話を行います。正しい知識や自分のこころの状態を理解するために、ぜひご利用ください。

具体的な内容

(1)病気等に対する知識

アルコール依存症、うつ病等に対する知識を学びます。

(2)相談窓口について

医療機関や地域の相談窓口、相談方法について学びます。

(3)家族の対応

適切な対応により、家族が疲弊しないコツを学びます。

(4)ストレスへの対応について

自分で気づきにくいストレスについて学びます。

その他、ご希望がある場合は、お申し出ください。

対象

市内のサークルや町内会などの団体

申込方法

開催予定日の1ヶ月前までに、保健センターにご連絡ください。
団体名、依頼されたかたのお名前、希望される講話の内容、希望日時、実施場所を確認します。
後日、内容等について打ち合わせをさせていただきます。

お問い合わせ

守谷市保健センター
〒302-0109 茨城県守谷市本町631番地の1
電話:0297-48-6000
ファクス:0297-48-6319

この担当課にメールを送る

本文ここまで