前立腺がん検診(PSA検査)
更新日:2022年3月10日
前立腺がんについて
前立腺は男性だけにある臓器で、精液の一部となる前立腺液を分泌するなどの働きを持っています。前立腺がんは中高年の男性に多いがんで、特に50歳を過ぎた頃からかかる人が増え始め、年齢とともに増加していきます。早期発見し適切な治療を受けることにより、他のがんと比べて治る率が高いと言われています。
対象者
守谷市に住民登録のある50歳以上の男性(令和5年3月31日現在の年齢)
ただし、次のかたを除く。
- 現在、泌尿器科を受診し経過観察中のかた
- 症状のあるかたは検診の対象とはなりません。医療機関に早めに受診してください。
症状とは
- 夜中に何度もトイレに起きる
- 排尿を我慢するのがつらい
- いきまないと排尿できない
- 尿の勢いが弱い
- 残尿感がある
- 頻尿である(排尿後2時間以内にトイレに行く)
注意
精密検査が必要となったかたは、必ず医療機関を受診してください。
自己負担額
1,330円(75歳以上のかた、生活保護受給のかたは無料です。)
検査方法
血液検査(PSA検査)
申込方法
インターネットまたは電話でお申込みいただけます。
詳細は、下記をクリックしてください。
医療機関では、特定健康診査または後期高齢者医療健康診査とセットでの受診となります。
検診日程・会場
集団健康診査と同日に開催します。
集団健康診査(健康づくり健康診査・特定健康診査・後期高齢者医療健康診査)
守谷市保健センター予定表
保健センターの年間予定をご確認いただけます。
