葬祭費
更新日:2020年12月21日
守谷市国民健康保険に加入しているかたが亡くなったとき、葬祭を執り行った方に葬祭費が支給されます。
(葬祭を行った日の翌日から2年を過ぎると消滅時効により申請できません。)
支給について
支給額 50,000円
- 葬祭とは葬式やその他の儀式を行うことを指します。
- 葬祭を執り行った方が2人以上いる場合には、1人のみに50,000円を支給します。
- 退職後3か月以内に死亡した場合や傷病手当金または出産手当金を受けている間に死亡した場合、または受けなくなってから3か月以内に亡くなったときはには、会社の健康保険等から葬祭費に相当する給付を受けることもできます。ただし、国民健康保険の給付と重複して受給できません。
受付日時
月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時15分(祝日および年末年始除く。)
申請場所
守谷市役所 国保年金課
申請に必要なもの
- 申請するかたの本人確認書類
- 印鑑
- 喪主の氏名が確認ができる書類(葬儀店の領収書、請求書または会葬礼状など)
- 振込先口座(喪主名義)のわかるもの(キャッシュカードまたは通帳)
