平成31年度区長業務説明会
更新日:2019年5月9日
市では、市民生活の利便と市政運営の円滑化を図るため、自治会・町内会から選出されたかたを連絡員(呼称:区長)として委嘱し、地域住民と行政の連絡調整役を依頼しています。区長の委嘱時期は、毎年4月1日から1年間です。また、市から区長に依頼する事項等の説明のため、毎年度「区長業務説明会」を開催しています。
平成31年度は以下の日程で説明会を開催いたしました。
平成31年度区長業務説明会概要
会議概要(次第等)
日時 |
平成31年4月13日(土曜日)
|
---|---|
会場 |
守谷市役所 大会議室 |
市等の出席者 |
|
会議概要 |
(注記)閉会後、自治会連絡協議会の各支部(守谷・高野・大野・大井沢・みずき野・北守谷)から4名ずつ代議員を選出 |
会議録
平成31年度区長業務説明会資料等
会議時説明資料
資料No.1 平成31年度区長業務説明会資料(PDF:503KB)
資料No.2 「まちづくり協議会」について(PDF:2,313KB)
資料No.3 社会福祉協議会事業への協力について(PDF:193KB)
資料No.4 最近の犯罪・交通事故発生状況(PDF:166KB)
その他配付資料・お知らせなど
平成31年度施政方針(当初予算一部抜粋)(PDF:3,481KB)
自治会・町内会加入状況(市民協働推進課)(PDF:233KB)
守谷市議会出前懇談会のご案内(議会事務局)(PDF:253KB)
防犯灯・カーブミラー設置申請について(交通防災課)(PDF:166KB)
守谷市防犯連絡員・防犯連絡所について(交通防災課)(PDF:144KB)
平成31年度守谷市防災訓練の実施について(交通防災課)(PDF:114KB)
廃棄物関連でよくいただく質問(生活環境課)(PDF:291KB)
安全な道路のためにご協力をお願いします(建設課)(PDF:370KB)
デマンド乗合交通について(都市計画課)(PDF:2,656KB)
市政に関する質問・要望書について
毎年度当初に、区長を通じ各自治会・町内会に対して、「市政に関する質問・要望書」を提出いただいております。
提出されました質問・要望は、各担当課に割り振った後に回答を作成し、6月下旬から7月上旬頃に全区長に回答書を配付しております。
市政に関する質問・要望書を提出する場合は、別紙「市政に関する質問・要望書」を御提出ください。
提出先
市民協働推進課 協働推進グループ kyoudou@city.moriya.ibaraki.jp
提出締切
令和元年5月15日(水曜)
(注2)地域に限定される質問及びカーブミラー・防犯灯・草刈・信号機設置などについては、直接担当課窓口へ御相談ください。
(注3)要望書の提出は区長様が御提出ください。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
