このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで
サイトメニューここまで

本文ここから

男女共同参画イメージソング

更新日:2022年9月13日

男女共同参画都市宣言、男女共同参画推進条例の施行により、守谷市の男女共同参画は、市民、事業者と市が手をつなぎ、「思いやりと活力あふれるまちづくり」を合言葉に推進していきます。

これを記念して、さまざまな場面で歌ったり演奏したりできるイメージソングが誕生しました。

守谷市男女共同参画イメージソング 「時を越えても」

作詞・作曲/稲葉 成子

時を越えても 想い 届くように
時を越えても 願い 届くように

守り継いでいこう
語り継いでいこう

時を越えても 時を越えても

緑豊かな街をわたる風は
行き交う人を和ませるように
降り注ぐ光が大地育むように
澄み渡る夜空には星が散りばむように
時を越えても 時を越えても

(男だからとか、女だからとか)
強がることはない あきらめることはない
あなたらしく 私らしく 夢を持とう
ほら なりたい自分がそこにある

時を越えて 街は変わろうとも
時を越えて 人は移ろうとも
この街が 住む人が
幸せであるように

注記

「時を越えても」は公募により採用されたもので、著作権は守谷市に帰属されています。

守谷市男女共同参画都市宣言

「尊重します」

ひとりの人間としてのあなたとわたしとみんなの人権を尊重します。

「めざします」

ひとりひとりが性別や世代にかかわりなくいきいきと自分らしく生きられる社会をめざします。

「つくります」

今ここにいるすべての人が手をとりあい

思いやりと活力あふれるまちをつくります。

水と緑に囲まれた守谷の自然を守り続けていくように

この想いが 未来を担う子ども達の 夢と希望 自由と平和に

ずっとつながっていくことを願い

私たちはここに

「男女共同参画都市」を宣言します。

この街が 住む人が

幸せであるように

お問い合わせ

生活経済部人権推進課
〒302-0104 茨城県守谷市久保ケ丘一丁目19番地2(文化会館内)
電話:0297-48-7911
ファクス:0297-20-6017

この担当課にメールを送る

本文ここまで