令和元年度人権啓発研修会
更新日:2022年3月7日
令和元(2019)年12月7日(土曜)、人権啓発研修会を開催しました。
第1部「今聴いておかないときっと後悔するスマホの話」
第2部「「福田村事件」から人権を考える」
文化会館では、第71回人権週間(12月4日から10日)にあわせて令和元年12月7日(土曜)に、守谷市・守谷市教育委員会主催で、
今年は2部構成で第1部に「今聴いておかないときっと後悔するスマホの話」と第2部に「「福田村事件」から人権を考える」というテーマで、教育関係者及び当館利用者を中心とした参加者は、
- 「SNS、インターネットの正しい活用が一層よくわかった」
- 「ネットに潜む危険を具体的に知ることができ、対応策も知ることができた」
- 「福田村事件は全く知らなかったので、知って良かったと思う」
- 「身近な地域での差別事件のお話を初めて聞き考えさせられました」
など、身近な例を交えながら研修で学び、人権への意識を高めることができました。(参加者:62名)
