このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで
サイトメニューここまで

本文ここから

環境美化の日

更新日:2023年6月15日

環境美化の日とは

自治会・町内会を中心とした地域の皆さんで、道路や公園等のごみ収集を行う日です。

市が管理している公園の樹木剪定、道路清掃(路肩等の土砂撤去や簡単な除草作業等)を行っていただいている自治会・町内会もあります。

開催は、毎年6月、9月、12月の第一日曜日です。
(令和5年度は6月4日、9月3日、12月3日が実施日です。)

注記

3月の第一日曜日は、利根川クリーン作戦を実施予定です。

開催判断、ごみの収集

雨天の場合は中止(はっきりしない場合は、各自治会・町内会で判断)ですが、ごみの収集は行います。

可燃ごみ、不燃ごみ、空き缶等、それぞれ指定袋に分別のうえ、出してください。

環境美化の日以外に自治会等で清掃活動を行う場合も、指定袋の配布を行いますので、事前にご連絡ください。

直近の収集量

実施日 収集量
令和5年6月4日 12.29トン
令和4年12月4日 11.28トン
令和4年9月4日 9.65トン
令和4年6月5日 10.46トン
令和3年12月5日 10.13トン
令和3年9月5日 0.89トン(緊急事態宣言発令の影響により回収量減少)
令和3年6月6日 4.39トン(新型コロナウイルス感染症拡大の影響により回収量減少)
令和2年12月6日 9.30トン
令和2年9月6日 6.77トン(新型コロナウイルス感染症拡大の影響により回収量減少)
令和2年6月7日 5.96トン(新型コロナウイルス感染症拡大の影響により回収量減少)
令和元12月1日 11.69トン
令和元年9月1日 11.84トン
令和元年6月2日 11.40トン

処理困難物(コンクリート、テレビ、自動車部品等)を除く

お問い合わせ

生活経済部生活環境課
〒302-0198 茨城県守谷市大柏950番地の1
電話:0297-45-1111(代表)
ファクス:0297-45-6526

この担当課にメールを送る

本文ここまで