このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで
サイトメニューここまで

本文ここから

粗大ごみの出しかた・回収の申込みについて

更新日:2023年6月16日

粗大ごみへ出す前に、処分費用や手間なくリユース(再利用)を検討してみませんか?

「おいくら」は複数のリユースショップの買取価格を比較し、手間なく売却ができるサービスです

「おいくら」とは?

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。一括査定の申込み(おいくら)

「おいくら」へのリンク

粗大ごみの出しかた・回収の申込み

粗大ごみの回収には、事前のお申込みが必要です。
お申込み期間内にお電話をいただくか、インターネットでお申込みをいただいた上で、
粗大ごみ収集運搬券をご購入いただき、ご自宅前にお出しくださいますよう、お願い致します。
(注記)お申込みをしないでお出しいただいても、回収は行いませんのでご注意ください。

粗大ごみ回収 インターネットでのお申込み

もりやクリーンカレンダー(申込期間・回収日の確認)

粗大ごみ収集運搬券取り扱い店舗一覧

粗大ごみか不燃ごみかの判別方法について

粗大ごみをご自身の自動車で常総環境センターに持ち込む場合

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

生活経済部生活環境課
〒302-0198 茨城県守谷市大柏950番地の1
電話:0297-45-1111(代表)
ファクス:0297-45-6526

この担当課にメールを送る

本文ここまで

サブナビゲーションここから

情報が見つからない時は

サブナビゲーションここまで