イノシシの発生
更新日:2023年6月1日
イノシシの生息について
近年、全国的にイノシシの市街地への出没の増加が危惧されており、守谷市内においてもイノシシの目撃情報が多数寄せられています。
もし、イノシシを目撃した場合には、守谷市役所経済課までご連絡ください。
生息場所
イノシシの生息範囲
- 利根川河川敷周辺
- 鬼怒川河川敷周辺
- 守谷市本町(守谷野鳥のみち周辺)から取手市貝塚周辺
イノシシの目撃情報
市役所に寄せられた目撃情報は以下のとおりです。
日時 | 地区 | 詳細 | 対応 | |
---|---|---|---|---|
1 | 令和5年5月13日 午後6時ごろ | 本町 | 城址公園東側 | 付近の小中学校に注意喚起 |
2 | 令和5年5月22日 午前7時ごろ | 本町 | 野鳥の道 | 付近の小中学校に注意喚起 Morinfoにてお知らせ |
利根川の河川区域に立ち入られるかたへ
利根川の河川区域の一部では、イノシシの駆除を実施しているため、藪の中にくくり罠や罠の看板を設置しています。
藪の中に入ることがある場合、気を付けて立ち入ってください。
なお、罠を設置するような藪は、スズメバチやマムシが出る可能性があるため、あまり近寄らないことが望ましいです。
イノシシと遭遇した場合の対処方法
イノシシは、本来臆病な動物なので、人と出会ってもイノシシから逃げていくことがほとんどですが、もしイノシシに出会ったら次の点に注意し、行動してください。
静かにその場を離れましょう
背中を見せずにゆっくりと後退をし、静かにその場を離れましょう。
慌てて急に走り出したりすると、イノシシを興奮させて危険です。
威嚇したり、追い払ったりしてはいけません
大声を出したり、物を投げたりして、イノシシを刺激し興奮させると人を襲う可能性があります。
特に、犬を連れているときは危険です。
犬と飼い主を敵と判断し、攻撃してくる可能性があります。
イノシシの子ども(うり坊)を見かけても、近づいてはいけません
近くに母親のイノシシがいる可能性が非常に高く、子どもを守るため攻撃的になっています。
また、食べ物を与えることはしないでください。人への警戒心を低下させ、出没の原因となります。
襲われそうになったら、イノシシから見えない場所や、イノシシが簡単には登れない場所に避難してください。
イノシシの出没・生息域拡大を抑制するために
イノシシが住み着かないようにしたい、または寄り付かないようにしたい場合、一義的にはイノシシを寄せ付けない環境づくりが基本となります。
餌付け要因を無くしましょう
農作物はもちろん、収穫残さや生ごみなど身の回りの思わぬものがイノシシを引き寄せるエサとなります。
イノシシにそこがエサ場だと学習させないように、バーベキューやキャンプなどでは生ごみを持ち帰ることを徹底する意識をつける、農作物は早めに収穫するなど、田畑や家のまわりの環境改善や意識付けをお願いします。
隠れ場所を無くしましょう
田畑の近くの茂みは、イノシシが身を隠す格好の潜み場です。
この中に身を隠したイノシシは、安心して人間の動きを観察できるため、人慣れが進むことになります。
庭草や樹木の手入れを行い、イノシシを近づけさせない環境を作っていきましょう。
囲いで守りましょう
作物等を守るために欠かせないのが、侵入防止柵です。
侵入防止柵には、金網柵や電気柵などいくつかの種類があります。
それぞれの特徴を把握し、正しく設置するようにしましょう。
その他の対応
イノシシ生息域付近での対応
対応場所
梅作公園(美園)
対応方法
公園内のイノシシが侵入しやすいと思われる箇所へ、令和5年4月3日「しし坊」を約82メートルに渡って設置し、侵入防止対策を実施しています。
しし坊とは
イノシシが嫌がる特殊な臭いを発することで、イノシシ避けの効果が期待できる薬剤です。
食品添加物グレードの液体を主成分としているため、安全性が高く、イノシシの嗅覚に訴求するので、人間にはほとんど臭いはわかりません。
また、メンテナンスフリーで約1年間効果が持続します。
しし防設置状況
農作物被害への対策
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
