このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで
サイトメニューここまで
  1. 現在のページ トップページ
  2. くらし・手続き
  3. 戸籍、住民票、印鑑登録、マイナンバー
  4. マイナンバー
  5. 手続き
  6. オンラインで可能な子育てに関する申請(マイナポータル)

本文ここから

オンラインで可能な子育てに関する申請(マイナポータル)

更新日:2023年8月14日

平成29年11月13日(月曜)から、マイナポータルの本格運用が始まりました。

マイナポータルとは?

マイナンバー制度を推進するために国が設けた個人用ポータルサイトです。

マイナンバーカードをお持ちのかたは、インターネットを使って子育てに関する電子申請(子育てワンストップサービス)や情報開示など、様々なオンラインサービスを利用することができます。

マイナポータルを利用するために必要な準備

マイナンバーカード、パソコン及びICカードリーダライタなどが必要です(一部サービスを除く)。

  • パソコンをお持ちでないかたのために、市役所にマイナポータルアクセス専用端末を設置しています。
  • 必要な準備の詳細と利用方法は、下記マイナポータルにてご確認ください。

マイナポータルへのリンク

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。マイナポータル

電子申請可能なオンラインサービス

手続き 申請の内容 担当課
児童手当に関する手続き 児童手当等に係る寄附の申出 のびのび子育て課
児童手当等に係る寄附変更等の申出
児童手当等の受給資格及び児童手当の額についての認定請求
児童手当等の現況届
児童手当等の額の改定の請求及び届出
受給事由消滅の届出

受給資格者の申出による学校給食費等の徴収等の申出

受給資格者の申出による学校給食費等の徴収等の変更等の申出
未支払の児童手当等の請求
氏名変更、住所変更等の届出氏名変更
児童扶養手当に関すること 児童扶養手当の現況届
保育に関する手続き 保育施設等の利用申込 すくすく保育課
保育施設等の現況届
支給認定の申請
母子保健に関する手続き 妊娠の届出 保健センター

関連ページ

個人番号カードを取得するには?

お問い合わせ

市長公室デジタル戦略課
〒302-0198 茨城県守谷市大柏950番地の1
電話:0297-45-1111(代表)
ファクス:0297-45-6529

この担当課にメールを送る

本文ここまで