住民基本台帳の一部の写しの閲覧
更新日:2023年1月13日
守谷市に住民登録のあるかたの、氏名、住所、性別、生年月日の4項目を閲覧することができます。
閲覧は、国及び地方公共団体の職員またはその委託を受けた者がする場合や世論調査、統計調査、学術研究に係る閲覧で、公共性・公益性が高いと認められる場合等に可能です。
また、住民基本台帳法第11条第3項および第11条の2第12項により、閲覧の状況を公表することが義務付けられており、広報もりやで年2回公表しています(4月と10月予定)。
営利目的等の不当な目的に使用されるおそれがあると認められるときには閲覧をお断りします。
閲覧の申請方法
閲覧の申請には事前に複数の書類の提出が必要です。
住民基本台帳の閲覧は、個人情報保護等の観点から閲覧の目的等を厳重に審議し、閲覧日を決定します。
詳しい申請方法は、総合窓口課までお問合せ下さい。
閲覧の手数料
1件書き写すごとに200円
閲覧台帳
年3回更新(1月1日、5月1日、9月1日)
閲覧日時
火曜から金曜
午前9時から午後4時まで
閲覧場所
守谷市役所総合窓口課内
閲覧状況
令和4年4月1日から9月30日の住民基本台帳閲覧状況は、以下の表のとおりです。
閲覧日 | 閲覧した機関の名称 (受託者) |
委託者 | 請求事由の概要 | 閲覧の範囲 |
---|---|---|---|---|
5月24日 | 守谷市役所社会福祉課 | 住民の福祉増進を目的とした |
大柏(下ケ戸区域) | |
5月25日 |
一般社団法人 中央調査社 |
日本放送協会 |
テレビ視聴に関する調査 | 薬師台一丁目 |
7月5日 | 一般社団法人 中央調査社 |
(公財) |
メディアに関する全国世論調査 | 百合ケ丘二丁目 |
