守谷市地域公共交通活性化協議会の開催状況(平成25年度~平成30年度)
更新日:2019年6月18日
平成30年度第3回守谷市地域公共交通活性化協議会を開催しました。(第27回)
平成30年12月20日(木曜日)に、平成30年度第3回守谷市地域公共交通活性化協議会を開催しました。
資料2-協議が調っている証明書(案)(デマンド乗合交通)(PDF:131KB)
資料3-協議が調っている証明書(案)(モコバス)(PDF:118KB)
資料5-モコバスに関する継続事業について(PDF:72KB)
資料6-高齢者運転免許自主返納事業における回数券配布の廃止について(PDF:57KB)
資料7-モコバス回数券の販売価格の変更について(PDF:47KB)
資料8-デマンド乗合交通の運行システム・オペレーターについて(PDF:59KB)
平成30年度第2回守谷市地域公共交通活性化協議会を開催しました。(第26回)
平成30年11月2日(金曜日)に、平成30年度第2回守谷市地域公共交通活性化協議会を開催しました。
資料2-デマンド乗合交通運行概要(案)(PDF:113KB)
平成30年度第1回守谷市地域公共交通活性化協議会を開催しました。(第25回)
平成30年7月24日(火曜日)に、平成30年度第1回守谷市地域公共交通活性化協議会を開催しました。
資料5-網形成計画に基づく再編のスケジュールについて(PDF:132KB)
資料7-モコバス無料デーの実施結果について(PDF:228KB)
平成29年度第3回守谷市地域公共交通活性化協議会を開催しました。(第24回)
平成30年2月8日(木曜日)に、平成29年度第3回守谷市地域公共交通活性化協議会を開催しました。
資料1-守谷市地域公共交通網形成計画(案)について(PDF:27,275KB)
資料2ーモコバスのバス停名称変更(案)について(PDF:188KB)
資料3-平成29年度補正予算(案)について(PDF:57KB)
平成29年度第2回守谷市地域公共交通活性化協議会を開催しました。(第23回)
平成29年11月2日(木曜日)に、平成29年度第2回守谷市地域公共交通活性化協議会を開催しました。
資料2-地域公共交通網形成計画の基本的方針及び目標設定(案)について(PDF:144KB)
資料3-地域公共交通網形成計画に位置付ける施策(案)について(PDF:3,140KB)
資料4-住民アンケート 居住地別の集計(PDF:770KB)
資料5-分科会における主な意見と対応方針(PDF:43KB)
資料7-時刻表・乗換検索サービス「ナビタイム」へのモコバス情報データ提供契約について(PDF:483KB)
資料8-平成30年度バスブック作成について(PDF:489KB)
平成29年度第1回守谷市地域公共交通活性化協議会を開催しました。(第22回)
平成29年6月27日(火曜日)に、平成29年度第1回守谷市地域公共交通活性化協議会を開催しました。
資料2ー平成29年度事業計画及び当初予算(PDF:118KB)
資料6-地域公共交通網計画策定スケジュールについて(PDF:66KB)
資料7-高齢者運転免許自主返納支援事業実績報告(PDF:82KB)
平成28年度第2回守谷市地域公共交通活性化協議会を開催しました。(第21回)
平成29年3月24日(金曜日)に、平成28年度第2回守谷市地域公共交通活性化協議会を開催しました。
資料1:高齢者運転免許証自主返納支援事業の支援内容変更について(PDF:306KB)
資料2-1:守谷市地域公共交通活性化協議会設置要綱改正(案)(PDF:76KB)
資料2-2:守谷市地域公共交通活性化協議会設置要綱新旧対照表(PDF:44KB)
資料3:バスロケーションシステム・IC カードリーダー導入事業の報告(PDF:227KB)
資料4:守谷市公共交通基礎調査業務の報告(PDF:77KB)
参考2:バスロケーションシステム「見えバス」(PDF:434KB)
平成28年度第1回守谷市地域公共交通活性化協議会を開催しました。(第20回)
平成28年5月9日(月曜日)に、平成28年度第1回守谷市地域公共交通活性化協議会を開催しました。
資料1:平成27年度事業実績及び収支決算について(事業実績)(PDF:59KB)
資料1:平成27年度事業実績及び収支決算について(収支決算)(PDF:47KB)
資料2:平成28年度事業計画(案)及び収支予算(案)について(事業計画)(PDF:60KB)
資料2:平成28年度事業計画(案)及び収支予算(案)について(収支予算)(PDF:52KB)
資料4:高齢者運転免許自主返納支援事業の支援内容変更について(PDF:131KB)
資料6:高齢者を対象としたバス利用促進事業(PDF:111KB)
平成27年度第1回守谷市地域公共交通活性化協議会を開催しました。(第19回)
平成27年7月6日(月曜日)に、平成27年度第1回守谷市地域公共交通活性化協議会を開催しました。
関連資料
資料1:平成26年度事業実績及び収支決算について(事業実績)(PDF:67KB)
資料1:平成26年度事業実績及び収支決算について(収支決算)(PDF:44KB)
資料2:平成27年度事業計画(案)及び収支予算(案)について(事業計画)(PDF:68KB)
資料2:平成27年度事業計画(案)及び収支予算(案)について(収支予算)(PDF:53KB)
資料3:提案1 夏休み限定モコバス無料デーの設定「モコバスに乗って家族で出かけよう!」(PDF:173KB)
資料4:提案2 バスロケーションシステムの導入(PDF:56KB)
資料6:市内バス交通に関するアンケート結果(PDF:180KB)
資料7:守谷市高齢者運転免許証自主返納支援事業実施要綱新旧対照表(PDF:30KB)
平成26年度第2回守谷市地域公共交通活性化協議会を開催しました。(第18回)
平成27年2月17日(火曜日)に、平成26年度第2回守谷市地域公共交通活性化協議会を開催しました。
関連資料
資料1モコバス「いこいの郷・板戸井ルート(Aルート)」左回りの時刻一部変更について(PDF:49KB)
資料2モコバスの利用状況について(その1)(PDF:31KB)
資料2モコバスの利用状況について(その2)(PDF:32KB)
資料3中央公民館入口のバス停の廃止について(PDF:87KB)
資料5平成25年度市内バス交通に関するアンケート調査報告(PDF:355KB)
資料6つくばエクスプレス時刻改正に伴うモコバス時刻の一部改正について(PDF:45KB)
資料4は、新しい「もりやバスブック」のサンプルのため省略します。
平成26年度第1回守谷市地域公共交通活性化協議会を開催しました。(第17回)
平成26年7月29日(火曜日)に、平成26年度第1回守谷市地域公共交通活性化協議会を開催しました。
関連資料
資料1:事業実績及び収支決算について(事業実績)(PDF:54KB)
資料1:事業実績及び収支決算について(収支決算)(PDF:44KB)
資料2:平成26年度事業計画(案)及び収支予算(案)について(事業計画)(PDF:65KB)
資料2:平成26年度事業計画(案)及び収支予算(案)について(収支予算)(PDF:48KB)
資料4:コミュニティバス・路線バスのルート・ダイヤ・停留所変更等の合意形成フロー(PDF:47KB)
平成25年度第2回守谷市地域公共交通活性化協議会を開催しました。(第16回)
平成26年2月20日(木曜日)に、平成25年度第2回守谷市地域公共交通活性化協議会を開催しました。
関連資料
資料1:消費税率の引き上げに伴うバス運賃について(PDF:162KB)
資料2:モコバスの利用状況等について(PDF:1,644KB)
資料3:モコバス利用者の集計分析結果について(PDF:16,949KB)
資料4:利用促進策等の実施について(PDF:22,087KB)
資料5:バスに関する要望等への対応について(PDF:3,003KB)
平成25年度第1回守谷市地域公共交通活性化協議会を開催しました。(第15回)
平成25年8月21日(水曜日)に、平成25年度第1回守谷市地域公共交通活性化協議会を開催しました。
関連資料
資料1:平成24年度 事業実績及び収支決算について(PDF:195KB)
資料2:平成25年度 事業計画(案)及び収支予算(案)について(PDF:186KB)
資料3:モコバスの利用状況等について(PDF:2,740KB)
資料5:日立市公共交通政策の視察報告jについて(PDF:4,101KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
