このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで
サイトメニューここまで

本文ここから

月に一度は漏水チェック

更新日:2022年8月24日

漏水確認方法と修理

給水管の老朽化や凍結などの原因により、地中や床下で漏水することがあります。

普段と生活状況が変わらないのに使用水量が増えている場合は、メーター以降から各水栓までの配管などで漏水しているおそれがあります。

次の方法で確認してください。

水がメーターを通過するとパイロットが回る仕組みになっています。

水道メーター
水道メーターのフタを開けると中心が赤で周りが銀色の回転体があります。これがパイロット(マーク)です。

  1. 宅内外の各水栓(蛇口、トイレ、洗濯機など)を全て使用しない。
    (水の使用を止める)
  2. 水道メーターのフタを開け、パイロット(上の図の矢印部)が回っていないか確認します。
    (漏水量が少ない場合、注視しないと動きが分からない場合があります)
  3. 少しでも回っていれば、漏水の可能性があります。


漏水は、上下水道料金に大きく影響します。

お早めに守谷市指定給水装置工事事業者へ漏水の確認と修理を依頼してください。

なお、水道メーターから各水栓(蛇口などの給水器具)までの点検修理にかかる費用は、お客様負担となります。

依頼時には必ず費用のご確認をお願いします。

水道メーター以降の配管等の維持管理責任は、お客様ご自身となります。

日頃から漏水等のご確認をお願いします。

工事事業者一覧

お問い合わせ

上下水道事務所
〒302-0110 茨城県守谷市百合ケ丘二丁目2734番地の1
電話:0297-48-1842
ファクス:0297-48-6087

この担当課にメールを送る

本文ここまで