このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで
サイトメニューここまで

本文ここから

守谷市上下水道の施設

更新日:2020年5月7日

上水道施設

守谷市の水道

守谷市では、茨城県企業局の県南水道用水供給事業で浄化された水を受水し、安全できれいな水を皆様のご家庭などへお送りしています。

水道水が届くまでのイメージ画

上水道施設

下水道施設

下水処理の流れ

各家庭や事業所から集められた下水は、終末処理場である浄化センターにおいて汚水処理が行われます。
汚水処理を経てきれいになった水は河川に放流され、公共用水域の水質が保全されます。

下水処理の流れの写真
下水処理の流れ

消化ガス発電事業

守谷浄化センターで発生する消化ガスを消化ガス発電事業者に売却することによる「再生可能エネルギーの有効活用」及び「下水道経営の安定性向上」を目的とし、平成27年10月から消化ガス発電事業を実施しています。

  • 事業主体:水ing株式会社
  • 事業実施期間:平成27年10月1日から平成47年9月30日まで

主な事業効果

地球温暖化対策への取組みによる二酸化炭素排出量の削減

20年間の二酸化炭素排出量削減予定量 11,000t
(一般家庭約2,170世帯の二酸化炭素排出量相当)

消化ガス売却による新たな財源の確保

20年間の収入見込額 約8,000万円(消化ガス売却量、土地貸付料等) 

お問い合わせ

上下水道事務所
〒302-0110 茨城県守谷市百合ケ丘二丁目2734番地の1
電話:0297-48-1842
ファクス:0297-48-6087

この担当課にメールを送る

本文ここまで