このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで
サイトメニューここまで
  1. 現在のページ トップページ
  2. くらし・手続き
  3. 生活基盤
  4. 上下水道
  5. お知らせ
  6. 農業集落排水事業に地方公営企業法を適用

本文ここから

農業集落排水事業に地方公営企業法を適用

更新日:2023年4月1日

地方公営企業法適用の概要

現在の農業集落排水事業は公官庁会計(特別会計)方式なので、資産や負債(借金)がどのくらいあるのかといった情報や将来収支の予測等の情報が十分ではない状況です。

将来的な人口減少や施設更新に備え、財務状況を明らかにし、経営分析に基づく将来の事業計画を定めるため、国から令和6年3月末までに地方公営企業法を適用(法適用)して企業会計方式に移行するよう要請されています。

地方公営企業法を適用しても使用料は変わりません

企業会計方式の導入により損益計算書や貸借対照表が作成されるため、予算や決算の書類が変わりますが、使用料は変わりません。

法適用により、老朽化施設等の更新費用と必要な財源を見通しながらよりよい住民サービスの提供を目指して経営してまいります。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

上下水道事務所
〒302-0110 茨城県守谷市百合ケ丘二丁目2734番地の1
電話:0297-48-1842
ファクス:0297-48-6087

この担当課にメールを送る

本文ここまで

サブナビゲーションここから

情報が見つからない時は

サブナビゲーションここまで