出前講座
更新日:2018年1月31日
出前講座についてのご案内
守谷市消費生活センターでは、市民の消費生活の安全及び消費者被害防止のため、相談員が講師となり、出前講座を行っています。
出前講座では、悪質商法や消費者トラブルについて、最近の相談事例を交えながらその手口や対処法について説明します。ぜひご利用ください。
守谷市民で構成された団体やグループ(町内会、学校PTA等)。
会場
事前に申請者側が用意する。
講師
守谷市消費生活相談員
テーマ
消費生活のさまざまな問題について
例)
・消費生活をとりまく問題
・高齢者を狙う悪質商法
・悪質商法の手口とトラブル
・最近の相談事例
時間
平日の午前10時から午後3時までの間で、30分から60分間程度
申込方法
まずは電話、または来所して日時等について相談する。相談後に下記の申込用紙に必要事項を記入の上、消費生活センターに申し込む。
費用
講師料は無料。ただし、会場使用料等は申込者側で負担する。
注意事項
出前講座開催予定日の1ケ月前までに申し込む。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
